私は、普段中国輸入をしていますが、国内の販売価格よりも圧倒的に安いので、価格差がとりやすい商品が多いと思います!

実際、中国の通販サイトの商品は、売れるものも多いですからね!

「中国通販でおすすめのサイトはある?」

「仕入れに利用できるおすすめ通販サイトを知りたい!」

今回は、中国の通販サイトで、仕入れに使えるサイトをそれぞれ紹介しますね!

プライベート購入でも利用できるサイトを紹介するので、気になる人は参考にしてくださいね♪

MARU
MARU
仕入れに使うなら、”アリババ・タオバオ・テンマオ”がおすすめですね!それ以外のサイトもおすすめなので、それぞれチェックしてくださいね♪

【よくわかる解説】

  • 仕入れに使えるのはアリババグループのサイト
  • 特に使えるのはアリババ
  • 中国系のサイトはトラブルになりやすい
mail-sp

中国の通販は仕入れにおすすめ!その理由を3つ紹介!

国内で利用できる中国の通販サイトは多く存在しますが、個人的に仕入れに使えるものが多い印象です。

私は中国輸入をメインでおこなっていますが、以下の理由から仕入れをおすすめします◎

【中国の通販サイトが仕入れにおすすめな理由】

  • 仕入れ値がとにかく安いから
  • 品数が多く仕入れやすいから
  • 国内で利用できるサイトが多いから

一番は、仕入れ値が安いからという理由です。

中国の通販サイトは、いずれも仕入れ値が安く、利用している人も少なくありません

少しだけ紹介すると、国内で5,000円台で販売されているリュックが、アリババでは1,000円程度で仕入れられます。

関税や手数料などもありますが、それでも2,000円以下で仕入れられる商品です。

MARU
MARU
仕入れやプライベート購入に使いたい人は、それぞれ押さえておくとよいでしょう!

先におすすめサイトを見たい人は、こちらからどうぞ♪

 

仕入れ値がとにかく安いから

中国の通販サイトは、とにかく仕入れ値が安いことが特徴です。

私は、アリババとタオバオをメインに仕入れていますが、国内での販売価格と比較すれば、いかに安いのかがわかります。

例えば、先ほど紹介したリュックですが、Amazonでは約6,000円で販売されています。

こちらの商品は少し特殊で、中国OEMで作られている商品です。

OEMとは、オリジナル商品のことを指し、既存の商品に自社のロゴやタグをつけて販売することを指します。

その商品が、アリババでは95元から仕入れが可能です。

ロットによって左右されますが、1個あたり1,520円で仕入れができます。(1元あたり16円で計算した場合)

国内で転売をする場合は、仕入れ値の高さに少し驚くと思います

なかなか価格差が取れずに、中国輸入に移行する人も少なくありませんからね……笑

MARU
MARU
リュックに限らず、基本的にどの商品も仕入れ値が安いため、積極的に仕入れたいところです!

 

品数が多く仕入れやすい

次に、品数が多い点です。

私が仕入れに利用することが多い、アリババを例に紹介しますね!

アリババでは、数多くの商品を取り扱っています

具体的に、どのような商品があるかというと、以下があげられます。

【アリババで販売されている商品】

  • アパレル品(レディース・メンズ問わず)
  • ベビー用品
  • アウトドア用品
  • 家電・美容家電
  • 家具
  • おもちゃ
  • コスメ
  • 食品

基本的に、どのようなジャンルの商品でも、アリババでは取り扱っています

こちらが、実際に販売されている商品のラインナップです。

中国語でわかりづらいですが、豊富に販売されていることがわかると思います。

おすすめ商品では、リュックがピックアップされることが多いですね!

Amazonを中心に売れる商品ですし、品数が多く仕入れやすいです。

仮に、中国輸入転売を検討している場合は、何を仕入れるかを決めて仕入れるとよいでしょう。

関連記事:アリババの買い方が知りたい!代行業者を使って買う方法を解説!

国内で利用できるサイトも多い

中国で利用できるサイトですが、国内で利用できるサイトも多いです。

この記事で紹介するおすすめサイトのなかで、国内で利用できるサイトは以下のとおりです。

【国内で利用できるサイト一覧】

  • Aliexpress
  • Wish
  • GearBest

いずれも、国内にいて購入ができるサイトです。

Aliexpressに関しては、アリババグループが運営するサイトで、国内ではそこそこ知名度があるサイトといえるでしょう。

実際に、Aliexpressには多くの商品が販売されています

私は、アリババ・タオバオメインで仕入れをしているので利用することはありませんが、国内に直送してくれるので、手間がかからない中国通販サイトといえるでしょう。

販売商品のラインナップも多いですし、おすすめですよ◎

中国の商品を購入したいと思っているなら、利用して損はありません!

関連記事:タオバオの使い方を基本から応用まで徹底解説!中国輸入で使えるアプリ!

中国の通販で輸入する際の注意点はある?

中国の通販サイトですが、商品を輸入する際はいくつか注意点があります。

これから仕入れようと思っている人は、注意点についても把握しておきましょう。

具体的な注意点は、以下のとおりです。

【中国の通販サイトで輸入する際の注意点】

  • 輸入が規制されている商品もある
  • 関税がかかる可能性がある
  • 個人購入の場合はトラブルに発展しやすい
  • リスクも多数存在する

中国の通販では一部商品の輸入が規制されています。

そもそも仕入れができない商品もあるため、仕入れをする際は注意しましょう。

 

輸入が規制されている商品もある

中国から国内に輸入する際、規制されている商品がそれぞれ存在します。

まず、輸入が規制されている商品は、以下のとおりです。

【中国からの輸入が規制されている商品】

  • 食器・調理器具:食品衛生法の観点から
  • おもちゃ:食品衛生法の観点から

中国から輸入が規制されているものは、食品衛生法によって規制されている可能性が高いです。

食器に関しては、人が口にする可能性があるため、指定の許可がないと輸入できません。

おもちゃに関しても、子供が誤飲する可能性があるので、食品衛生法の観点から禁止されています。

また、輸入そのものは禁止されていなくても、国内で販売が規制されている商品があるので、そちらも紹介しますね!

【国内販売が規制されている商品】

  • 電化製品(主に白物家電):PSE法によるもの
  • リチウムイオン電池:輸入規制がかかっている商品
  • 医薬品:薬機法によるもの
  • サプリメント:医薬品同様
  • ダイエット器具:医薬品同様
  • 化粧品:医薬品同様
  • Bluetoothが搭載されている商品:電波法によるもの
  • トランシーバー:電波法によるもの
  • ドローン:電波法によるもの

いずれも、かなり規制が厳しいので、「仕入れられる商品はあるの?」と思う人もいますが、アパレル品や一部の家電、おもちゃなどは普通に仕入れられます◎

ちなみに、輸入規制商品は、税関のホームページで詳しく解説されているので、一度目を通しておくとよいです!

 

関税がかかる可能性がある

中国から商品を仕入れる場合、関税がかかる可能性があります。

これはサイトによって異なりますが、通関手続きが必要な商品は、基本的に関税を負担する必要があります

ただ、個人仕入れの場合は、金額は16,666円以下なら基本的に免税対象になるので安心しましょう。※一部は関税負担あり

Aliexpressを例に挙げると、商品代金に関税が含まれています。

上記の商品は、商品代金は2,678円ですが、配送料で1,106円かかります。

そもそも免税されている可能性がありますが、関税込みの値段で計算されているので、面倒な計算もありません。

アリババやタオバオで仕入れをする場合は、代行業者を使って仕入れをすることがほとんどです。

この場合は、代行業者が関税を計算してくれて、最終的に見積もりを出してくれるので、手間がかかりません。

ただし、通常の仕入れ値よりも、少しだけ料金が上がるため、商品を仕入れる際は注意しましょう。

関連記事:中国輸入にかかる関税とは?4種類の費用などを詳しく解説

個人購入の場合はトラブルに発展しやすい

中国では、基本的に個人輸入をすることになります。

アリババやタオバオの場合は、代行業者を通すので、トラブルはほとんどありません。

しかし、AliexpressやWishでは、個人購入・輸入が原則です。

そのため、状況次第ではトラブルに発展することも少なくありません。

コンサル生が、以前Aliexpressで購入した際に、トラブルに発展したことがあるようなので、いくつかヒアリングしてきました!

【Aliexpressで実際にあったトラブル】

  • 商品が届かない
  • 届いた商品が不良品だった
  • 配送の過程で破損した
  • 対応が雑で返品できなかった
  • 返金対応してくれなかった

あげればキリがありませんが、何かとトラブル続きのようです。

実際、Twitterでも、同じようにトラブルにあっている人もいました……。

 

引用:Twitter

中国の商品は、クオリティが高いものもありますが、一部は不良品があります

特に、AliexpressやWishなどで仕入れる場合は、注意しましょう。

関連記事:Aliexpressの評判は悪い?その実態を徹底調査!

リスクも多数存在する

中国から仕入れる場合は、多少のリスクが存在します。

私の場合は、ある程度信頼ができる業者から仕入れていますが、最初のうちはギャンブル感覚で仕入れなければなりません。

例えば、アリババを使って何かしら商品を仕入れるとします。

同じ商品でも、料金がそれぞれ異なります

これは、製造している工場が異なることや、使っている素材が大きく関係しています。

著しく安いものは、粗悪な商品を作っている可能性が高いです。

しかし、なかには安くても上質な商品を提供している工場があります。

それを判断したいなら、ショップの評価を確認しましょう。

これは、アリババに限らず、他のどの通販サイトにもあります。

実際に商品を購入した人の評価が閲覧できますが、実績があるところほど、安心して仕入れられます。

アリババの場合は、上位表示されているものは基本的に安心できる工場・業者のことが多いです。

MARU
MARU
ただ、なかには悪質な業者なども存在するため、よく評価を見てから仕入れるかどうか判断しましょう!

中国輸入のプロが勧める!おすすめ中国通販サイトを紹介!

私は、普段中国輸入をして稼いでいます。

そのノウハウをコンサルとして提供することもありますが、本業は中国輸入です。

そこで、私が仕入れに使っているサイトや、個人的におすすめだと思った中国系の通販サイトを紹介しますね◎

具体的には、以下のとおりです。

【おすすめ中国通販サイト】

  • Aliexpress
  • GearBest(ギアベスト)
  • Wish
  • アリババ
  • タオバオ
  • Tmall(テンマオ)

仕入れに使うなら、”アリババ・タオバオ・テンマオ”の3サイトですね!

AliexpressやWishも使えますが、どちらかというと個人購入向けのサイトです。

MARU
MARU
手間をかけずに購入したいなら、AliexpressやGearBestがおすすめですね!

 

Aliexpress

中国系の通販サイトで利用している人が多いのが、Aliexpressです!

Aliexpressは、アリババグループが運営している通販サイトで、中国版Amazonとも言われています。

さまざまなカテゴリの商品が販売されており、仕入れやプライベートの購入などに利用できます。

実際に販売されている商品を見ると、ガジェット系からアパレル品まで豊富にそろっていることがわかりますね◎

私は、あまりAliexpressを利用することはありませんが、商品の価格は全体的に安いと思います。

基本的に、中国から送られてくる商品がメインです。

ただ、アリエクスプレスには偽物商品も販売されています

たびたび問題視される商品なので、仕入れ・購入する際はスルーしましょう。

関連記事:Aliexpressがヤバイ!おすすめできない理由と買うならおすすめしたい商品8選

GearBest(ギアベスト)

GearBestは、ガジェット系をメインで仕入れられる通販サイトです。

複数の商品がありますが、ガジェット系を専門に仕入れられるサイトはなかなか存在しないので、一部の人は重宝すると思います。

全体的なつくりはAliexpressに似ていますが、別の会社が運営しています。

日本語にも対応しているため、中国語がわからない人でも安心して使用できます

メインで販売されている商品は、スマホ系のガジェットがメインですが、それ以外にも以下の商品が販売されています。

【GearBestで販売されている商品】

  • 家電系全般
  • スマートウォッチ
  • パソコン用品
  • スマートフォン用品
  • 美容家電
  • アパレル品※一部

このように、複数の商品が販売されています。

個人的には、Aliexpressに比べると質が高い商品が多いので、利用価値が高いサイトだと思います◎

MARU
MARU
一部商品は、仕入れに使える可能性があるため、それぞれ使うとよいでしょう。

 

Wish

Wishは、中国の通販サイトのなかでも、そこそこ知名度が高いです。

ネットで広告を見かける人も少なくなく、アプリ版を使っている人も多いです。

Wishは、中国で製造されている商品を、格安で購入できる通販サイトで、Aliexpressとほとんど変わりません。

販売ラインナップはさまざまですが、以下の商品を購入する人が多いイメージ。

【Wishで販売されている商品】

  • アパレル品
  • アクセサリー類(リング、ネックレスなど)
  • スマホ用品
  • 時計
  • スニーカー

Twitterなどで利用している人を見ると、アパレル品を購入する人が多いですね!

実際、アクセサリー類から、パーカーまで多くの商品が販売されています。

仕入れに使えるかどうかというと、少し微妙なところです。

Wishは、利用者が多いのは事実ですが、一部不良品があるという口コミも存在します。

 

個人購入をする分には妥協できるレベルですし、利用するにしてもプライベート購入にとどめたほうがよさそうです。

また、WishにはAliexpress同様に、偽物商品があります。

ブランド系の偽物から、商標を無許可に使用した商品まで、多く販売されています。

結構無法地帯なので、何も知識がない状態で商品を仕入れるのは危険です!

仕入れに使うとしても、ノーブランドの商品を仕入れることをおすすめします。

 

アリババ

中国の通販サイトで、商品を仕入れたいならアリババを利用しましょう

私が仕入れをする際にメインで使用しているサイトで、さまざまな商品が販売されています。

ちなみに、AliexpressやWishで販売されている商品の一部は、アリババから仕入れているものもあります。

アリババで販売されている商品はさまざまですが、いずれも工場・業者から仕入れられるため、格安仕入れが可能です。

リュックを例に挙げると、上質なものでも1個あたり1,200円で仕入れが可能です。

ここに、関税や手数料などが入ってきますが、代行業者を通して仕入れても、2,000円程度で収まります。※仕入れるロット数にもよる

格安販売をしたいと思っているなら、アリババを利用して損はありませんよ

中国輸入での使い方は、以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね♪

 

タオバオ

格安で商品を仕入れたいなら、アリババとは別にタオバオを使用するのもよいです。

タオバオは、アリババグループが運営している通販サイトで、BtoC向けのサイトになります。

アリババの場合は、業者間の取引がメインなので、BtoB取引がメイン。

しかし、タオバオの場合は、ストアから商品を購入することになるので、感覚でいうと楽天やAmazonのようなイメージです。

販売されている商品は、アリババとほとんど変わりませんが、メーカー品が多い印象があります。

商品1個あたりの単価が高いのも、タオバオの特徴の一つです。

その代わり、商品の質が担保されているため、上質な商品を仕入れて転売したい人におすすめです◎

個人仕入れをする場合は、代行業者を通しておこなう必要があります。

そのため、タオバオから個人的に商品を購入したい場合は、代行業者を通して購入するとよいでしょう。(詳しくは後述します)

タオバオについては、以下の記事で解説しているので参考にしてくださいね♪

 

Tmall(テンマオ)

中国輸入をする際ですが、まれにテンマオも利用することがあります。

テンマオは、国内でいう楽天のようなイメージで、タオバオよりもメーカー品が多く販売されています。

数多くのストアが出品しており、有名どころでいうと、以下のメーカー・ブランドがテンマオに登録しています。

【テンマオに登録しているメーカー・ブランド】

  • アディダス
  • ナイキ
  • CHAMPION
  • GUCCI
  • LV
  • BALENCIAGA
  • FENDI

名だたるブランドなどが多く登録していることから、信頼できるサイトといえるでしょう。

テンマオに出品するには、厳格な審査に通ることが条件で、偽物などの販売は断固として禁止されています。

そのため、販売されているブランド品やメーカー品は、すべて本物です。

実際に、BALENCIAGAで検索すると、人気商品が多く出てきました。

なかには、国内で販売されていないような商品もあり、ライバルと差をつけられそうな商品がいくつかありましたよ◎

一部のブランド品は、国内の販売価格よりも安いので、仕入れに使えることがあります。

ブランド品以外にも、ノーブランド品が安く販売されているため、よい仕入れ先になりますよ◎

詳しい内容は、以下の記事で紹介しているので、参考にしてくださいね♪

中国輸入→国内転売は儲かる!その実態とは?

国内の商品を仕入れて転売するビジネスが流行っていますが、実は中国輸入→国内転売の流れも人気があります

感染症が流行して以来、自分の力で稼ぐ力を身に着ける人も増えていますからね!

その影響から、中国輸入転売をする人も増えています。

流れは、非常に簡単で、中国から商品を仕入れて転売するのみです。

具体的な流れは、以下のとおりです。

【中国輸入転売の流れ】

  1. 売れる商品をリサーチする
  2. アリババやタオバオから見つける
  3. 代行業者を通して仕入れる
  4. 国内で転売する

基本的には、このような流れで進めていきます。

国内で販売されている商品は、基本的に中国輸入のものが多いです。

amazonなどには、よく中国輸入されたものが出品されているのを見ます。

仮に、あなたが中国輸入→国内転売をする場合は、以下のことを意識しましょう。

【中国輸入→国内転売をする際に意識すること】

  • メインの仕入れ先にするのはアリババ
  • 本格的に仕入れるなら代行業者を使うべき

これらを意識しながら、商品を仕入れると利益も出しやすくなります◎

中国輸入転売は稼げるビジネスなので、気になる人はそれぞれ実践するとよいでしょう。

 

メインの仕入れ先にするのはアリババ

中国輸入をする際は、メインの仕入れ先は、基本的にアリババになります。

アリババの特徴を紹介すると、以下のとおりです。

【アリババの特徴】

  • BtoB形式で商品が安い
  • Amazonで販売できる商品が多い
  • 利益商品が多く売れやすい
  • OEM・ODMにも対応している

タオバオやテンマオを使うこともありますが、仕入れコストを抑えたり、仕入れ値を節約したりしたいなら、アリババを使うとよいでしょう。

実際、アリババには、以下のように多くの商品がありますからね♪

販売されている商品の多くは、業者・工場から直接仕入れられるものなので、仕入れ原価も安いです。

AliexpressやWishで販売されている商品も、基本的にはアリババで販売されていますし、積極的に利用したいところ。

使い方によっては、プライベートで利用する際も使えるので、それぞれ使うとよいでしょう。

 

本格的に仕入れるなら代行業者を使うべき

アリババやタオバオから商品を仕入れる場合は、それそれ代行業者を利用しましょう。

むしろ、代行業者を利用しないと、仕入れができません

”Aliexpress・Wish”あたりは、国内配送に対応していますが、アリババやタオバオの場合は、国内に配送ができません。

そのため、仕入れを代行してくれる代行業者を使って仕入れていきましょう。

利用したい主な代行業者は、以下のとおりです。

【おすすめ代行業者】

  • イーウーマート
  • ラクマート
  • CiLEL(シーレル)

どの代行業者も、手数料を抑えつつ安く仕入れられるのでおすすめです◎

ちなみに、私が普段利用しているのは、イーウーマートです!

イーウーマートは、月額制ですが、大量に中国輸入をする人にとってはおすすめできる仕入れ先です。

代行手数料はかかりませんし、自分のペースで商品を仕入れられるのが、イーウーマートの特徴です。

その他の代行業者もおすすめなので、それぞれ記事にまとめています◎

気になる人は、参考にしてくださいね♪

まとめ

中国の通販サイトを利用すれば、国内価格よりも安く商品を仕入れられるのでおすすめです。

私は、普段中国輸入をして国内に商品を販売していますが、メインで利用しているのはアリババです!

その他にも、タオバオやテンマオを使って仕入れることもあります。

どのサイトも、国内で販売できるレベルの質の高い商品を仕入れられるので、仕入れに使いたいサイトです。

その他、以下のサイトは”通常購入”におすすめできるサイトです。

【通常購入におすすめできる中国通販サイト】

  • Aliexpress
  • Wish
  • GearBest

それぞれに特徴があるので、今回紹介した内容を参考にしながら、商品を購入するとよいでしょう。

ただ、AliexpressやWishは、粗悪な商品も多いので、仕入れに使う際はよくリサーチしてからをおすすめします。

MARU
MARU
今回は中国のおすすめ通販サイトについてお話ししました。この他にもせどりや転売に関する有益な情報をメルマガでお届けしています。15個の特典付きメルマガはこちらから登録できます!

 

【相談料5000円→無料】850名の指導実績!



オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月5名募集

【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)

> 今すぐ詳細を確認する!


15個の有料級特典が貰える中国輸入ビジネス講座に参加する!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!


MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

maru-consul
今すぐ個別コンサルの詳細を確認する!