ラクマートは、中国輸入で使える代行業者であり、月額料金がかからないことから気軽に利用できます。
現時点で、アリババグループのECサイトなら仕入れ代行が可能です。
- 「ラクマートの使い方を教えてほしい!」
- 「ラクマートでOEM・ODMするにはどうしたらいい?」
今回は、ラクマートの使い方を知りたい人のために、商品検索や商品発注の方法や、OEM・ODMの仕方を解説していきます!
ラクマートを使って利益を出したい人や、中国輸入で代行業者を利用しようと思っている人は、参考にしてくださいね♪
【よくわかる解説】
- ラクマートは手数料が安い※最安3%
- OEM・ODMに対応している
- お届けまで早い
ラクマートについて簡単に概要を説明!
ラクマートは、国内と中国に支社を構える輸入代行サービスです。
現時点で仕入れに使えるECサイトは、以下のとおり。
【ラクマートで仕入れられるサイト】
- アリババ
- タオバオ
- 天猫(Tmall)
アリババグループのECサイトなら、基本的に代行してくれます。
ラクマートは、日本語で商品検索が可能ですし、サイト全体がスタイリッシュで使いやすいことから、利用している人が多いです。
また、ラクマートは月額登録制ではありません。
毎月コンスタントに利用料が引かれないため、自分のペースで仕入れができます。
その代わり、代行手数料と送料を負担しなければなりません。
代行手数料は、会員ランクによって決まり、累計仕入れ料金によって変動します。
5%からスタートして、最終的には3%まで下がります。
使えば使うほど、ラクマートの手数料が安くなるイメージです!
ラクマートの使い方を徹底解説!【商品検索編】
ラクマートについて簡単に概要を説明したところで、使い方を解説していきたいと思います。
まず紹介するのは、商品の検索方法です。
ラクマートでは、大きく分けて2つの検索方法があります。
【ラクマートの検索方法】
- キーワード検索
- カテゴリ検索
目的に応じて使えば、スムーズに商品を見つけられます。
調べたい商品があるなら、キーワード検索がおすすめ!
日本語に対応しているので、翻訳ソフトを使って中国語に変換する必要はありませんよ!
キーワード検索
まず紹介したいのが、キーワード検索です。
公式サイトを開くと、検索窓が出てきます。
こちらに、指定ワードを入力することで、商品を検索していきます。
キーワード検索は、調べる商品が決まっているときに利用すると便利で、漠然とした検索には向いていません。
例えば、あなたが中国輸入に最適なバッグを探しているとします。
その場合は、検索窓に「バッグ」と入力して、検索しましょう。
実際に検索すると、このように多くの商品が出てきました。
しかし、これではあまりにも多くの種類が出てくるので、サジェストワードを使って絞っていきます。
「バッグ 通学用」「バッグ レディース」などのワードで検索すると、さらに具体的な商品が出てきます。
「バッグ レディース」と検索すると、女性用のバッグが一覧で表示されました。
具体的なキーワードほど、検索結果を絞れるのでおすすめです!
カテゴリ検索
次に、カテゴリ検索です。
ラクマートのトップページ左側に、各種カテゴリが存在します。
こちらは、商品個別のカテゴリが検索できるため、幅広い商品のリサーチが可能です。
キーワード検索は特定の商品が欲しい人に利用してほしいですが、カテゴリ検索は「とりあえず商品を調べたい」と言う人に利用してほしいです!
複数のカテゴリが存在し、”アリババ・タオバオ・天猫”の3つのサイトから、商品を検索します。
上記は、ファッションカテゴリを指定して表示された商品です。
時計やサングラスといった装飾品から、バッグ類まで多く表示されています。
ラクマート使い方を徹底解説!【商品発注編】
ラクマートで商品を検索する方法を解説したので、商品を発注する使い方を解説していきます。
ラクマートは、代行業者の中でも使い勝手がよいので、利用している人も多いです。
商品発注をする場合は、以下の手順でおこなっていきましょう。
【ラクマートで商品を発注する使い方・手順】
- キーワード検査をする
- 仕入れたい商品の目星を付ける
- 個数を確認してカートに追加
- 発注書作成
- 仕入れ代金支払い
- 配送依頼書を作成後送料を支払う
この流れで利用すれば、簡単に商品が発注できます!
ラクマートは使える代行業者なので、使い方をしっかり学んで、仕入れに生かしていきましょう。
1.キーワード検索をする
まず、ラクマートで商品を検索する際は、キーワード検索を使いましょう。
カテゴリ検索で幅広く狙うのもありですが、ジャンルを絞って特定の商品を検索したほうが効率的です!
今回検索するのは、ハンドバッグです。
検索窓に、「ハンドバッグ」と検索すると、このように商品が出てきました。
手持ちサイズのかわいいハンドバッグが出てきたので、購入する商品の目星をつけましょう。
また、仕入れサイトにこだわりがあるなら、仕入れ先を選択すると良いです。
こちらのタブから、各種仕入れ先を指定できます。
試しに、Tmallで検索すると、以下の商品が出てきました。
表示されているのは、すべてTmallで販売されている商品です。
上質なものが多く、中には有名ブランドのバッグもあるので、購入対象にしてよさそうですね!
2.仕入れたい商品の目星を付ける
ハンドバッグと検索して、商品が表示されているわけですが、ここから仕入れたい商品の目星をつけていきます。
基準にするのは、販売先で売れるかどうかです。
根拠に基づいて仕入れをする場合は、タイトル検索や画像の類似検索をして、同様の商品が販売されているかチェックしましょう。
例えば、アリババで販売されていたこちらの商品。
メルカリで、販売実績がある商品でした。
有名ブランドに似ているバッグであり、高級感があることから、ちらほら売れている商品です。
このように、仕入れたい商品の目星をつけていき、どれを購入するのか選んでいきましょう。
発注するかどうかは別として、カートに追加してもよいです。
”買い物かごへ追加”というボタンを押せば、カートに追加できます!
3.個数を確認してカートに追加
強いたい商品の目星がついたら、商品個数を指定してカートに商品を追加していきましょう。
それぞれ商品には、価格が設定されていますが、仕入れ個数によって1個当たりの単価が異なります。
こちらのバッグを仕入れる場合、最低仕入れ個数は1個からであり3個までで36.8元で購入可能。
4個~500個の発注で36元になり、501~1,000個の発注で1個当たり35元で仕入れが可能です。
売れる保証があるなら大量仕入れもありですが、様子を見たいなら数個仕入れるとよいでしょう。
実際に販売して売れれば、大量仕入れするという流れです。
4.発注書作成
カートに商品を追加したら、発注書を作っていきましょう。
カートに移動すると、先ほど追加した商品が入っています。
内容に問題なければ、左側のチェックボックスにチェックを入れましょう。
こちらにチェックを入れれば、該当商品の発注が可能です。
チェックボックスに入れると、右下に”注文へ”というボタンがあるので、そちらをクリックします。
すると、本発注ができる画面に移動します。
こちらの画面では、商品の詳細が確認可能です。
仕入れ個数や商品価格、仕入れ手数料などが確認できるため、本発注前にしっかり確認しておきましょう。
今回の仕入れでは、合計金額が858.5元であり、20個仕入れに対して14,558円の仕入れ値がかかります。
これにプラスして、国内への配送料がかかるので、着地としては1個当たり800~850円程度の単価になりそうです!
内容問題なければ、”注文を提出”というボタンをクリックして、発注を完了させましょう。
5.仕入れ代金支払い
発注書を作成したら、それをもとに入金しなければなりません。
現状、ラクマートではPayPalと銀行振り込みで支払いが可能ですが、個人的におすすめなのは、PayPal支払いです。
クレジット決済ができますし、仕入れの際に役に立ちます。
マイページを開いて、”代行注文書”というタブを開くと、作成した発注書が出てきます。
料金が表示されているので、支払い手続きを行いましょう。
仕入れ代金を支払ったら、そのお金をもとに買い付けをおこないます。
また、この際に要望を伝えておくと、仕入れ代金の価格交渉をしてくれる可能性があります。
この辺は、ラクマートのスタッフの対応次第なので、頼んでみるのも方法の1つです。
6.配送依頼書を作成後送料支払う
商品の支払いが完了したら、ラクマートで商品の仕入れ手続きを行います。
商品を仕入れたら、検査・検品を行い、配送手続きの段取りへと進みます。
マイページの左タブにある”倉庫・配送依頼”というボタンをクリックして、配送依頼書を作成しましょう。
この場合、Amazon倉庫に直送する場合は、納品する倉庫の住所を入力しなければなりません。
送り先住所を入力したら、最後に”見積提出”というボタンが出てくるので、こちらをクリックして完了です。
ラクマートでOEM・ODMをする使い方を紹介!
ラクマートで商品を代行仕入れする方法を解説しましたが、通常の仕入れ以外にOEM・ODMもできます。
そこで最後に、ラクマートを使ったOEM・ODMをするための使い方を解説していきます!
具体的な手順は、以下のとおりです。
【ラクマートでOEM・ODMをする使い方・手順】
- ラクマートOEMで発注したい商品を検索する
- 発注書を作成する
- 工場から見積もりが届く
- 注文書を提出+買い付け
- 工場から商品が配送される
OEM・ODMは、オリジナル商品を製造するため、市場独占できる可能性があります。
1.ラクマートOEMで発注したい商品を検索する
まず、ラクマートでOEMをするには、”ラクマートOEM”というサイトを開かなければなりません。
公式サイトのウィジェットに、以下のバナーが表示されるので、そちらをクリックしましょう。
このバナーをクリックすると、OEMができるページに移動できます。
ラクマートの公式ページとは異なり、OEM・ODMに特化したサイトです。
(以前は同様のコンテンツとして1サイトにまとめられていました)
使用方法はラクマートと変わらず、カテゴリ検索・キーワード検索をしていきます。
仕入れ商品が決まっていないなら、カテゴリ検索をしましょう。
興味があるジャンルを選択して、OEMを製造したい商品の目星をつけていきます。
今回は、レディースのワンピースに狙いを絞りました。
上記のように、商品が出てきますが、工場の詳細が記載されています。
生産工程や社員数なども記載されているので、1つの判断材料になります。
実際にページに飛ぶと、詳しい内容が記載されてます。
生産数や、商品ラインナップを見ながら依頼する工場を判断していきましょう。
2.発注書を作成する
発注したい工場が決まったら、次は発注書を作成していきます。
商品をクリックして、工場の詳細ページに移動すると、右上に”注文する”というボタンがあります。
こちらをクリックすると、発注書を入力できる画面に移動します。
OEM・ODMでは最も大変な作業なので、しっかり進めていきましょう。
このように、さまざまな項目を入力する必要があります。
いずれも重要なので、それぞれ解説していきます。
【OEMの際に入力する項目】
- ジャンル:製造する商品のジャンルを選ぶ
- 商品名:製造したい商品ページのタイトルをコピー
- 注文数:商品の注文数を選択
- 希望納期:空欄でOK
- 希望価格:空欄でOK
- 工場を指定する:希望があれば
- サンプル作成:はいにチェックを入れる
- 規格:素材・サイズなどを入力
これらを入力しておけば、問題ありません。
実際に入力したのが、以下のとおりです。
詳しく入力していれば、ミスマッチもおきづらいです。
3.工場から見積もりが届く
発注書を作成すると、商品の見積書が届きます。
商品の要望を把握して、納期や素材などを考慮したうえで、製造にかかる見積もりが出されます。
2~3日程度には見積書が届くので、そちらをもとに製造するかどうか判断しましょう。
思いのほか料金が高いなら、スタッフに相談して価格交渉をしてもらいます。
通常の商品に比べると、OEM・ODMは条件次第では、簡単に値下げをしてくれるので要チェックです!
交渉に応じてくれない場合は、別の工場に依頼して問題ありません。
本発注していない限りは、いつでもキャンセルが可能です!
4.注文書を提出+買い付け
見積書の内容に問題なければ、サンプル品を作成します。
サンプル品は、本発注の前に必ず必要な工程なので、必ず製造するようにしましょう。
その際は、サンプル製造の分の料金のみ支払う必要があります。
サンプル品が届いたら、いよいよ注文書を提出して、本発注の流れに移ります。
見積書に記載があった料金を入金して、買い付けを行います。
ここまでの過程では、ラクマートがサポートしてくれるので安心です。
何かわからないことがあれば、”ラクチャット”という機能を使って、相談していきましょう。
迅速に対応してくれることから、かなり使い勝手がよいです♪
入金まで完了して買い付けがおこなわれたら、あとは商品が届くまでまちましょう!
製造の段階で、希望があればサンプル品を送ってもらえるので、状況確認をしたい人は、依頼するとよいです。
5.工場から商品が配送される
商品が完成すると、工場から商品が配送されます。
この場合、Amazonを販売先に指定している場合は、1度ラクマートを通して、直接FBA納品が可能です。
新規出品になるので、ラクマートのオプションで、写真撮影をしてもらうことを忘れずに!
ロット数が少なければ、事務所や自宅に送っても構いません。
メルカリやラクマでも販売できるので、多方面で商品を販売したい場合は、手元に在庫があったほうが便利です!
製造からお届けまでは、商品にもよりますが、OEMなら2週間程度で届きます。
ODMの場合は、一から製造することになるので、3か月程度は様子を見ておきましょう!
まとめ
今回、ラクマートの使い方について解説しました。
ラクマートは、中国輸入の代行業者の中ではかなり使い勝手がよいです。
月額費はかからず、無料会員登録をすれば、だれでも利用できます!
数ある代行業者のなかでも、使いやすい部類に入ります。
その他の代行業者と比較すると、以下のとおりです。
【他の代行業者との比較】
- ラクマート:少量発注向け、お小遣い稼ぎレベルで中国輸入をしたい人におすすめ
- イーウーマート:業者・法人向け、大規模な中国輸入をしたい人におすすめ
- チャイナマート:仕入れには不向き、日本語で利用できるためリサーチに使える
オンライン面談のお知らせ
【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)
> 今すぐ詳細を確認する!