中国輸入で稼ぎたいと思っている人は、多くのサイトを参考にしながら仕入れると思いますが、言語の壁が立ちはだかります。

代行業者を利用するにしても、そこまでねん出できるようなコストがない人は、チャイナマートを利用するとよいでしょう。

  • 「チャイナマートはどういうサイトなの?」
  • 「チャイナマートを使って仕入れはできる?」

今回は、チャイナマートを利用して仕入れたいと思っている人のために、転売に使えるかどうかを解説していきます。

気軽に利用できる代行業者を探している人や、日本語対応の輸入系ECサイトを探している人は、参考にしてくださいね♪

【よくわかる解説】

  • チャイナマートは仕入れに使いづらい
  • 転売で使うならリサーチに使うと便利
  • 利益を出すなら別の代行業者がおすすめ

 

MARU
MARU
チャイナマートは、日本語対応しているサイトで、中国語ができない人でも安心して利用できます!
mail-sp

そもそもチャイナマートとは?どういう代行業者?

まず、チャイナマートについて知らない人のために、簡単に概要を説明します。

チャイナマートとは、タオバオの代行仕入れをしてくれる輸入業者のことです。

ECサイト感覚で利用可能であり、タオバオで販売されている商品を日本語で詳しく解説しています。

中国輸入をしたくても、言語の壁にぶつかってなかなか仕入れられない人は、利用するとよいでしょう。

タオバオは、中華系の仕入れサイトのなかでは非常に優秀であり、多くの商品が販売されています。

ただ、公式サイトはこのように、中国語だらけで何から利用していいのかわかりません。

それとなく検索して、商品ページにいっても、商品の購入まで至れる人は少ないです。

MARU
MARU
しかし、チャイナマートを使えば、その面倒な作業や言語の壁も一瞬で解決します。

チャイナマートは使えるサイト?評判を紹介!【Twitter】

チャイナマートは、タオバオの商品を輸入してくれる代行業者なので、使っている人が多いです。

ただ、実際に使ている人の声がわからないと、利用する際は不安ですよね……。

そこで、Twitterを中心に口コミを集めてみました!

出典元:Twitter
出典元:Twitter

気軽に利用できる輸入サイトということもあり、好評が多いです!

個人でタオバオ仕入れをしようとすると、かなり難しいです。

しかし、チャイナマートを利用すれば、その悩みも簡単に解決します。

出典元:Twitter

ただ、手数料や送料についての声もありました。

他の代行業者に比べると、チャイナマートは手数料が高いことで有名です。

MARU
MARU
コスパよく代行業者を選びたい人には、不向きかもしれません……。特に、仕入れに使う場合は注意したいところです!

チャイナマートで契約できる2つのプラン!

チャイナマートの口コミの中に、料金プランに関するものがありました。

対応は親切だけどお金がとられている」などの口コミがあったので、実際にチャイナマートで契約できるプランを解説します。

大きく分けて、2つの契約プランがあります。

【チャイナマートの契約プラン】

  • お任せプラン
  • 一括直送プラン

いずれも、チャイナマートではベターなプランです。

お得に利用したいならお任せプランがおすすめですが、いずれも手数料は割高です。

 

お任せプラン

まず、チャイナマートのプランとして紹介したいのがお任せプランです。

お任せプランは、商品購入から配送までを代行してくれるプランのことを指します。

こちらのプランでは、具体的に以下のことをおこなってくれます。

【お任せプランで行ってくれること】

  • 商品の発注見積もり
  • 在庫数の確認
  • 業者への価格交渉・買い付け
  • 商品の検品
  • 発送

基本的なことはすべておこなってくれますが、個人的に使えると思ったのは、価格交渉と商品の検品です。

チャイナマートは、国内と中国にスタッフが存在し、買い付けをする際に、価格交渉をしてくれます。

タオバオは工場直送なので、条件次第では仕入れ値が安くなる可能性があります

次に、商品の検品です。

中華系のECサイトは、タオバオに限らず粗悪品・不良品が送られてくるケースがあります。

それを避けるために、チャイナマートでは商品が届き次第検品して、問題なければお届けという段取りを踏んでいます。

これなら、不良品を仕入れるケースも少なくなりますし、おすすめです!

 

一括直送プラン

次に紹介したいのが、一括直送プランです。

配送に際しての契約プランであり、EMSを利用する際に代行してくれるサービスです。
※EMS(国際スピード便)

基本的な流れは、お任せプランと変わりませんが、配送する際にEMSを利用する点が異なります。

お任せプランに比べると、手数料が高いため、大量に商品を配送する人ではないと、損をしてしまいます。

1回配送するたびに手数料がかかりますが、商品が粗悪品だった場合は、高い手数料で不良品だけが送られてきます。

そのため、基本ベースはお任せプランを使っていき、ある程度仕入れに慣れてきたら、一部を一括直送プランで配送するとよいでしょう。

 

補足:チャイナマートの見積もりプランについて

チャイナマートで、仕入れたい商品が決まれば、発注の流れになります。

商品を注文すると、チャイナマートから見積もりが届くので、それに合わせて入金をする段取りです。

この見積もりは、注文してから3日以内に届きます

見積書に記載されているのは、大きく分けて2つです。

【見積書に記載されている内容】

  • 商品代金
  • 代行手数料

送料については、発注する商品によって異なるので、後日請求です。

見積書に記載されている額を入金すれば、買い付け・仕入れという段取りに移ってくれます。

基本は発注すれば商品が購入できますが、ものによっては発注書どおりにならない可能性があります。

というのも、タオバオではよく商品が売り切れていることがあるからです。

MARU
MARU
依頼をかけて入金した後に、在庫がないとわかったら、入金したものは全額返金されます。

チャイナマートを利用する際にかかる料金一覧!

チャイナマートを利用する際は、それぞれ料金が発生します。

上記で紹介したプランも同様ですが、それ以外に発生する料金は以下が挙げられます。

【チャイナマートを利用する際にかかる料金】

  • 商品の仕入れ代金
  • 送料
  • 代行手数料

ここでネックになってくるのは、代行手数料です。

チャイナマートは、月額登録制ではないため、固定費はかかりませんが、注文の都度手数料がかかるので注意しましょう。

代行手数料を考慮すると、あまり仕入れには向いていないかもしれません……。

 

商品の仕入れ代金

まず、チャイナマートを利用してかかる料金として挙げられるのは、仕入れ代金です。

これはチャイナマートに限らず、どの代行業者でも同じことですね……笑

しかし、チャイナマートで商品を仕入れる際は注意しなければならないことが存在します。

それは、同一商品でも価格が変動する可能性があることです。

商品価格が異なる理由は、以下のとおり。

【同一商品でも価格が変動する理由】

  • サイズ、カラーバリエーションが異なるから
  • 注文数によって単価が異なるから

一番は、サイズ・カラーバリエーションが異なるからです。

アパレル系の商品にありがちですが、同一の商品でも、サイズやカラーによって価格が異なります。

こちらの商品は、中国輸入ではおなじみのリュックです。

商品単価は1個当たり、49.9元です。

しかし、別のカラーを選択すると、価格が変わります。

仕入れをする際に、価格がかわってしまうと、うまく利益を出せなくなるので注意しましょう。

 

送料

次に、送料です。

中華系のサイトでは、送料が痛手になるケースが多く、利益を圧迫する可能性があります。

安く仕入れて転売したとしても、送料を加味すると薄利になるというケースはよくあることです。

しかし、チャイナマートはEMS便を配送サービスとして利用しています。

EMSとは、国際スピード便のことであり、現地から直送するような配送システムです。

韓国コスメやカラーコンタクトの販売店などは、EMSを利用していることが多く、安い送料で早い段階でお届けされるのでおすすめです。

業者と連携する必要がありますが、通常配送の送料よりも半額以下になります。

送料が安いのは、チャイナマートの唯一のメリットといえるでしょう。

 

代行手数料

最後に紹介したいのが、代行手数料です。

チャイナマートは送料が安い分、代行手数料が高いので、仕入れる際は注意したいところです。

利用するプランによって異なりますが、お任せプランを使った場合、指定でも仕入れ代金の5%かかります。

しかし、これには条件があるので、それぞれ解説しますね!

【お任せプランの手数料一覧】

  • 出品者1~3人から仕入れ:手数料5%
  • 出品者4~10人から仕入れ:手数料10%

仕入れるセラーが多ければ多いほど、手数料は高くなります。

ただ、一括直送プランの場合は、代行手数料が1%と非常に安いです。

工場や業者から直接送られてくるので、チャイナマートがおこなう検品作業はありません。

MARU
MARU
長年お世話になっている信頼性がある業者なら、一括直送プランで仕入れてもよいですが、初回仕入れの場合はお任せプランを推奨します……。

チャイナマートを使って商品を仕入れる方法!

チャイナマートの料金プランを紹介したところで、商品を仕入れる方法を解説していきます!

これからチャイナマートを使って仕入れようと思っている人は、参考にしてくださいね♪

具体的な手順は、以下のとおりです。

【チャイナマートを使って仕入れる方法】

  1. 新規会員登録をする
  2. 商品を検索する
  3. ほしい商品を発注する

この流れで、簡単にチャイナマートで仕入れが可能です。

まずは、登録しないことには意味がないので、会員登録から始めましょう。

 

1.新規会員登録をする

チャイナマートで商品を仕入れたいなら、新規会員登録をしましょう。

公式サイトを開いたら、右上に”新規会員登録”のボタンがあります。

こちらをクリックすると、各種情報を入力する画面に移動します。

商品仕入れには重要な情報なので、しっかり入力していきましょう。

会員情報の入力が完了すると、内容を確認します。

登録内容に間違いがなければ、認証メールを登録アドレス宛に送ります。

設定したアドレス宛に、上記のメッセージが届くのでURLをクリックして認証を済ませましょう。

こちらをクリックしたら、本登録完了です!

登録が完了したら、あとは商品を仕入れるのみです。

 

2.商品を検索する

新規会員登録が完了したら、次は商品を仕入れていきます。

現時点で、チャイナマートでは”タオバオ・天猫”の2つのサイトから商品を代行仕入れができます

天猫は、商品の質が高いので、仕入れ・購入に最適です!

商品を検索する際は、キーワード検索するとよいでしょう。

漠然と調べたい場合は、カテゴリ検索でもありです。

今回は、レディース用のカットソーが気になるので、そちらをリサーチしていきます。

検索ボックスに「カットソー」と検索した結果は、以下のとおりです。

レディース用のカットソーが多く表示されました。

チャイナマートの良いところは、中国元の下に日本円が記載されているところです。

仕入れの目安になるので、価格をリサーチしていきましょう。

安くて価格差が取れそうなものがあれば、商品を仕入れていきます。

 

3.ほしい商品を発注する

ある程度ほしい商品の目星がつけば、発注していきます。

商品ページに飛んでから、発注するまでの流れは、以下のとおりです。

【商品ページから発注までの流れ】

  1. 商品をカートに追加
  2. カートを開き”見積依頼へ進む”をクリック
  3. 各種送料プランなどを選ぶ
  4. 内容を送信する
  5. 本発注まで待つ

このようなが流れで進んでいきますが、まずは商品をカートに追加しましょう。

カート追加ボタンを押せば、商品がカートに追加されます。

そして、カートに商品が追加されているので、そちらを確認しましょう。

すると、”見積依頼へ進む”というボタンが出てきます。

こちらをクリックすると、各種見積もりの手続きができる画面に移動します。

配送プランと国際配送の方法を指定しますが、仕入れで利用する場合はお任せプランを利用しましょう。

業者の信頼性が高いなら一括直送プランでもよいですが、不良品が届きやすいのでおすすめしません。

そして、お届け先などの基本情報を入力して、内容確認後本発注へと移ります。

MARU
MARU
その後は、商品代金を確認して入金すれば、届くまで待つのみです!

チャイナマートを利用する際の注意点を紹介!

チャイナマートを利用する際ですが、いくつか注意点があります。

安定して商品を仕入れ・購入するためにも、これから紹介する内容をしっかり把握しておきましょう。

具体的な注意点は、以下のとおりです。

【チャイナマートの注意点】

  • お任せプランは手数料が高い
  • 一括配送はトラブルになりやすい
  • 単価が低い商品を仕入れると利益を出しづらい

このような注意点がありますが、何かと中国輸入をするには不便なサイトです。

同じ代行業者を利用するなら、イーウーマートやラクマートを推奨します……。

 

お任せプランは手数料が高い

まず、チャイナマートにはそれぞれプランがあります。

ほとんどの作業を代行してくれるお任せプランは、商品を注文するだけで、全部の作業を行ってくれるためおすすめです!

しかし、手数料が高いので、転売に使う際はあまり推奨できません……。

お任せプランは、商品の仕入れや検品を行う代わりに、代行手数料がかかります

例えば、リュックを50個仕入れた場合だと、お任せプランを利用すると手数料が2,915円かかってしまいます。

その分の利益を出せば回収できますが、3,000円程度手数料でかかるのは、かなりのダメージです。

とはいえ、一括直送プランを使うと、少し対応が雑ですしおすすめできません……。

同じ商品を仕入れるなら、代行業者を変えて手数料が安いところをチョイスしたほうがベストです!

 

一括配送はトラブルになりやすい

チャイナマートでは、一括直送プランがあります。

こちらのプランは、お任せプランに比べると、以下の内容が含まれています。

【一括直送プランの内容】

  • 商品の入札
  • 支払い

お任せプランに比べると、ただ商品を買い付けてくれるだけです。

検品作業を行わず、販売商品をそのままEMS業者に横流しします。

チャイナマートにかかる負担が軽減されることから、手数料は安いです。

先ほどの例を見ると、お任せプランは2,915円に対し、一括直送プランを利用すると手数料は583円です。

手数料が安いのはよい点ですが、検品作業を行わないので、配送後にトラブルになりやすいです。

よくありがちなのは、不良品・粗悪品だったということ。

せっかく仕入れ商品として仕入れているのに、不良品なら販売できません。

一気に在庫を抱えてしまうので、あまりおすすめできないプランです。

 

単価が低い商品を仕入れると利益を出しづらい

最後に、利益を出しづらいという点です。

チャイナマートは、タオバオや天猫の商品を代行して仕入れてくれるのでいいと思いますが、手数料・送料を考えると、低単価商品は仕入れ対象になりません

単価が低い商品を仕入れると、利益が出しづらくなります。

単価500円程度の商品を仕入れても、お任せプランを利用すれば500円の代行手数料がかかりますし、送料も1,000円程します。

仕入れ単価500円の商品が、最終的に2,000円で仕入れることになるので、販売先ではそれ以上の値段をつけなければなりません。

ぎりぎり売れるレベルにするとしても、数百円しか利益が出ないような状況になりかねないです。

MARU
MARU
そもそもチャイナマートは仕入先に適していないので、リサーチ程度に使うのが一番です!

チャイナマートを中国輸入で活用する方法を解説!

 

中国輸入をしている私からすれば、チャイナマートを使って仕入れるのはあまりおすすめできません

代行してくれるのはよいですが、手数料の兼ね合いから利益にならないケースが多いからです。

実際、同じ商品を仕入れるにしても、タオバオやアリババから直接輸入したほうが安いですし、他の代行業者のほうがお得に仕入れられます。

しかし、チャイナマートが100%使えないわけではありません。

検索すると、日本語で商品が出てきますし、中国元の下に円換算された金額が出てくるので、リサーチに使えます!

タオバオやアリババは、中国語かつ中国元で表示されているので、手間がかかります。

しかし、チャイナマートを使えば、リサーチもスムーズなので、代行業者として使わずに、”リサーチツール”として使いましょう!

まとめ

今回、チャイナマートが代行業者として使えるかどうかを解説しました。

日本語でタオバオや天猫の商品を仕入れられるという点はよいですし、プラン次第では検品作業も代行してくれます。

しかし、その代行手数料は高く、商品によってはそれだけで赤字になってしまうことも……。

これを避けるためにも、チャイナマートを使って仕入れるのは避けましょう!

同じ代行業者を使うなら、以下がおすすめです!

【中国輸入系のおすすめ代行業者】

  • イーウーマート
  • ラクマート

この辺は、手数料も安くお得に仕入れられますし、何よりAmazon倉庫に直接納品できるのが魅力的

☞【関連】イーウーマートとは?中国輸入をしたい人が利用するべき最強代行業者!

☞【関連】ラクマートの使い方を徹底解説!仕入れ・購入したい人は必見!

 

MARU
MARU
効率よくスムーズに中国輸入転売をするためにも、代行業者選びは徹底して行いましょう。

 

【相談料5000円→無料】850名の指導実績!



オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月5名募集

【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)

> 今すぐ詳細を確認する!


15個の有料級特典が貰える中国輸入ビジネス講座に参加する!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!


MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

maru-consul
今すぐ個別コンサルの詳細を確認する!