ネットで買い物をする際に、amazonと楽天のどっちを利用すればよいか迷う人もいると思います。

それぞれに特徴がありますし、どっちも便利なECサイトなので、いずれを選んでも損はしません!

「amazonと楽天はどっちがいいの?」

「それぞれのメリット・デメリットを知りたい!」

いずれもネットショッピングにはおすすめのECサイトですが、お得に購入するにはどっちがいいのかを紹介します!

結論を少しだけ話すと、賢く買いたいなら楽天がおすすめで、幅広いラインナップから商品を選びたいならamazonがおすすめです!

MARU
MARU
普段の生活で、少しでも節約するためにも、使い分けるとよいでしょう!

【よくわかる解説】

  • 楽天はSPUが低いと使いこなせない
  • 快適に注文するならamazon
  • トラブルが起きやすいのはamazon
mail-sp

amazonと楽天はどっちがおすすめ?賢く使うなら?

amazonと楽天ですが、どっちも甲乙つけがたいほどおすすめです。

例えば、amazonに関しては、世界最大のECサイトですし、国内だけではなく全世界で利用ができます

販売されているラインナップは非常に多く、日用品から生活家電まで、基本的にどの商品でも手に入ります。

楽天は、世界向けではなく国内で提供されているECサイトで、amazonに比べると商品のラインナップは少なめ。

しかし、SPUという独自のプログラムによって、ポイント還元率が上がるようなサービスを提供しています。

楽天でのお買い物は、”楽天市場”と呼ばれるサービスを使っておこないますが、それ以外にも多くのサービスを提供しています。

生活の一部になりつつあることから、楽天経済圏と表現されることもあります。

そのため、amazonと楽天は、それぞれにメリットがありますし、「楽天のほうがいい!」「Amazonのほうがいい!」と断定するのは難しそうです……。

MARU
MARU
今ではECサイトだけではなく、ガス・電気などのライフラインや、旅行代理予約サービスもあり、サービスを提供している面では楽天のほうが勝っていますね!

amazonと楽天の違いと特徴を徹底解説!

amazonと楽天は、それぞれに特徴や違いがあるので、紹介しますね♪

いずれも、負けず劣らずのECサイトですが、そのサイトにしかない特徴があります。

私は、どっちも利用していますが、用途によって使い分けています!

具体的には、以下のとおりです。

【amazonと楽天の用途について】

  • amazon:日用品、生活家電、生活用品の購入
  • 楽天:食料品、アパレル品の購入

amazonに販売されていないものを楽天で購入して、楽天のものをamazonで購入するので、結構活用できていると思います!

ただ、商品によっては、一方の商品が安いことがあるので、使い分けることが重要です♪

 

amazonは世界的に有名

amazonですが、以下の特徴があります。

【amazonの特徴】

  • 運営:アメリカの国内超大手通販会社
  • 運営方式:倉庫で在庫を保有して販売・配送
  • キャッシュポイント:商品販売+出品手数料
  • 品揃え:豊富
  • その他の特徴:操作性がよい、到着まで早い、世界的に有名

まず、amazonは国内だけではなく、世界中で利用できる点が楽天と異なります

自社の倉庫で商品を保有して販売・配送をするため、基本的には商品を販売する利益がメインの収入源ですが、個人セラー・企業などが出品することもあり、出品手数料もキャッシュポイントの一つです。

その他にも、操作性のよさや到着まで早い点を考えると、メリット尽くしといえるでしょう。

Amazonに出店する人が多いのは、単純に売れやすいのも理由の一つかもしれません。

 

楽天はポイント還元率が高い

楽天は、Amazonに比べると国内規模で運営しているECサイトです。

世界規模のAmazonと国内規模の楽天が、比較されるだけでも素晴らしいと思いますが、具体的な特徴は以下のとおりです。

【楽天の特徴】

  • 運営:国内の超大手通販会社
  • 運営方式:個人・企業と契約して販売先を提供、自社在庫はもたない
  • キャッシュポイント:出品手数料のみ
  • 品揃え:豊富
  • その他の特徴:ポイント還元率が高い、世界でそこそこ有名

Amazonとの違いを説明するなら、運営方式が少し異なる点ですね!

Amazonの場合は、自社在庫+代理契約で収益化していますが、楽天の場合は”楽天市場”だけでみると、出品手数料のみがキャッシュポイントです。

先ほど紹介した楽天経済圏もありますし、楽天市場はあくまでも、楽天のビジネスの一つでしかありません。

楽天自体は、自社に在庫を持つことはなく、場所だけを貸している状態です。

また、ポイント還元率が高い点も違いの一つです。

楽天経済圏を利用すれば、SPUによりポイント倍率が上がります

私は、楽天経済圏を結構利用しているため、現時点で10倍のポイント還元率です♪

楽天は、SPUが高ければお得に使えますが、ポイント還元がないと普通のECサイトなので、Amazonと変わりませんね!

MARU
MARU
お得にポイントをゲットしたいなら、楽天のほうがおすすめですね!

amazonと楽天はどっちが利用者数が多い?

Amazonと楽天ですが、いずれも利用者が多いです。

ニールセンデジタルの2020年4月の統計経過をもとに、紹介すると国内の利用者は以下のとおりでした。

【Amazonと楽天の利用者数】

  • 1位:Amazon(5,253万人)
  • 2位:楽天(5,138万人)
  • 3位:Yahoo!ショッピング(2,945万人)

1位と2位は、Amazonと楽天の独壇場で、3位のYahoo!と比べると2倍近く離していることがわかります。

国内の人口が1.2億人として、20代以降の人口が1億人と仮定すれば、国内人口の2人に1人はAmazonと楽天を利用していることになります。

おそらく、このなかにはAmazonと楽天を併用している人が入っていると思います。

MARU
MARU
統計上は、Amazonのほうが利用者が多いですが、”利用者が多い=Amazonのほうが優れている”わけではないので要注意です!

amazonと楽天の明確な違いを紹介!

買い物をする場合、Amazonと楽天で悩む人がいると思います。

今回、記事を執筆するにあたって、ある程度リサーチしましたが、さまざまなことが見えてきたので、紹介しますね!

なかでも、具体的な違いがあったので共有します♪

それぞれの違いAmazon楽天
商品の価格どっちも負けず劣らず、若干Amazonのほうが安い
配達スピード最短即日配達(Prime Nowなら1時間以内に配送)あす楽を利用すれば翌日配達
ポイント還元率たまりづらいたまりやすい、還元率が高い
商品数いずれも商品数は多い

このように比較すると、それぞれに特徴があり、違いがあることがわかります。

当然、Amazonにあって楽天にないものはありますし、その逆もあるため、一概にどっちのサイトが便利なのかは言えません。

しかし、ポイント還元率の高さを重視するなら、楽天のほうがおすすめかもしれませんね◎

MARU
MARU
その分、Amazonは価格を安くして出品しているため、結局はどっちを利用しても変わらないケースが多いです。

amazonで買い物をするメリット・デメリット

Amazonと楽天について、ある程度理解してもらったところで、それぞれのECサイトのメリット・デメリットを紹介します!

まず、Amazonのメリット・デメリットですが、以下のとおりです。

【Amazonのメリット・デメリット】

  • メリット:品数が多く利用しやすい
  • メリット:月額500円程度で送料が無料
  • デメリット:還元率が悪い
  • デメリット:配送トラブルがある

私はどっちのサイトも利用していますが、品数が多い点はかなりおすすめです!

楽天以上にそろっているため、便利にお買い物をしたい人は、Amazonを利用するとよいでしょう。

 

メリット:品数が多く利用しやすい

実店舗で買い物をしていると、商品のラインナップの少なさや、価格の高さに驚いてしまうことがあります。

地方に住んでいる人だと、「店舗にないからAmazonで購入しよう」と判断する人も少なくないです。

Amazonには、豊富な商品が販売されているわけですが、二つに分類されます。

【Amazonの販売業者の仕組み】

  • 直接Amazonと契約して販売されている商品
  • 出品事業者が販売している商品

まず、Amazonと契約して販売されている商品ですが、配送先で確認可能です。

このように、配送元が”Amazon.co.jp”になっている場合は、Amazonから直接送られてきます。

関連記事:配送業者が“Amazon”に指定された場合はトラブルになりやすい!

 

一方で、個人の出品事業者が記載されている場合は、Amazonと契約した事業者が商品を配送します。

つまり、Amazonでは”Amazon公式+契約している事業者”が商品在庫をかかえているわけです。

全国には、”FBA”と呼ばれるAmazonの販売を代行してくれるような倉庫があります。

参照:amazonのFBAを今すぐ確認する!

セラー登録さえすれば、だれでもAmazonに出品できる時代になったので、Amazonの特有のメリットといえるでしょう。

 

メリット:月額500円程度で送料が無料

Amazonには、Amazonプライムと呼ばれるサブスクがあります。

プライム会員と呼ばれていますが、月額500円で登録できて、さまざまなサービスが利用できます。

参照:amazonプライムに今すぐ登録!

なかでも、Amazonのショッピングで活用するなら、送料がかからなくなる点ですね!

本来、Amazonで購入する際は、一定の送料がかかりますが、プライム会員になると一部商品の送料がかかりません

対象となるのは、Primeマークが付与されている商品に限ります。

こちらのマークが付与されている商品は、基本的に送料がかかりません。

しかし、プライム会員でも通常配送のものは、普通に送料がかかるので注意しましょう。

また、それ以外にも、プライム会員になれば以下のメリットがあります。

【プライム会員のメリット】

  • お急ぎ便が無料で利用できる
  • プライムビデオの無料利用(VODサービス)
  • プライムミュージックの無料利用(音楽配信サービス)

Amazonを頻繁に利用するなら、登録しても損はないサービスです!

 

デメリット:還元率が悪い

Amazonのデメリットとして挙げたいのは、還元率が悪い点です。

楽天に比べると、還元されるポイントも少ないです。

そもそも、「Amazonにポイントってあるの?」と思う人がいますが、実はサービスの一環としてあります。

専用のページも存在し、特定の商品を購入することでポイントが還元されます!

楽天の場合は、どの商品を購入してもポイントが還元しますが、Amazonの場合は一部の商品のみが対象です。

さらに、Amazonが提供している”Amazon MasterCard”で決済をすると、ポイント還元率が最大2.5倍になります◎

お得に、Amazonポイントを貯めたいなら、専用のカードを発行したほうがいいですが、楽天には劣ります。

MARU
MARU
その分価格帯が安く設定されている商品が多いので、結局値段的にはそこまで変わらないケースが多いです。

 

デメリット:配送トラブルがある

Amazonで気を付けたいのが、配送トラブルについてです。

Amazonを利用していると、結構配送トラブルに遭遇することが多く、そのほとんどがデリバリープロバイダによるものです。

本来、Amazonでは”ヤマト運輸・日本郵便”と提携して、商品を配送するのが一般的。

ただ、配送元が”Amazon.co.jp”に限り、デリバリープロバイダと呼ばれる配送業者が利用されます。

私も以前遭遇したことがありますが、特に何事もなく届きました。

しかし、口コミを見ると、以下の内容が目立ちます。

【デリバリープロバイダの口コミ】

  • 商品が不在票もなく返品された
  • 家に勝手に入ってきて玄関に置かれていた
  • ガスメーターボックスに放置されていた
  • 箱がボコボコだった

要するに、ヤマトや日本郵便の配送に比べると、配送が雑なわけです。

デリバリープロバイダで提携しているのは、地方の配送業者ですし、名前を知らないような配送業者から送られてきます。

引用:Twitter
引用:Twitter

このように、デリバリープロバイダの被害にあった人がTwitterに投稿していました。

私は、このようなトラブルがなければ、Amazonも超優秀なECサイトとして利用できると思いますし、紹介できます。

しかし、一部の商品はデリバリープロバイダによって送られてくるので、注意しましょう。

・関連ページ>>>Amazonのデリバリープロバイダとは?評判が悪いため徹底調査!

 

楽天で買い物をするメリット・デメリット

楽天も、買い物をするメリット・デメリットが多く存在します。

個人的に、今まで利用してきたなかでは、以下を実感しました!

【楽天を利用するメリット・デメリット】

  • メリット:還元率がとにかく高い
  • メリット:ショップ個別で商品を購入できる
  • デメリット:送料がかかる
  • デメリット:SPUが低いと使いこなせない

最大のメリットは、還元率がとにかく高い点ですね!

他のECサイトに比べると、最も還元率が高いので、お得にお買い物を楽しみたい人は、利用するとよいでしょう。

MARU
MARU
しかし、SPUを上げられないとうまく活用できないので、まずは還元率を上げてからがおすすめです!

 

メリット:還元率がとにかく高い

楽天の最大のメリットといっても過言ではないのが、商品の還元率です。

さまざまな還元プログラムが用意されていますが、代表的なのは以下のとおりです。

【楽天のポイント還元率サービス一覧】

  • SPU:楽天経済圏を利用して還元率を貯めるサービス(最大15倍)
  • お買い物マラソン:毎月開催されている最大10倍になるイベント
  • 楽天スーパーセール:還元率が最大44倍になるイベント
  • 楽天DEAL:常時ポイント還元率が50%になるサービス

言葉だけでは伝わりづらいので、それぞれ軽く紹介しますね!

【SPU】

SPUは、楽天が提供するポイントアッププログラムです。

楽天が提供するサービスを利用すると、楽天市場でお買い物をする際にポイント還元率がアップします。

代表的なものを紹介すると、以下のとおりです。

【各サービスの還元倍率】

  • 楽天カード発行:2倍
  • 楽天プレミアムカード発行:2倍
  • カード引き落としを楽天と提携:1倍
  • 楽天モバイル契約:1倍
  • 楽天ひかり契約(光回線):1倍

このように、サービス登録で還元率が異なります。

楽天のサービスを利用すればするほど、還元率がアップするのでおすすめですよ♪

【お買い物マラソン】

お買い物マラソンは、毎月開催されているイベントです。

概要を説明すると、ショップ別で1,000円以上お買い物をすると、還元率が1倍アップします。

最大で10店舗までが対象で、10倍まで還元率が上がります。

ただ、倍率が上がるのは1ショップにつき1,000円までであり、1ショップで2,000円分購入したからといって、2倍にはならないので注意しましょう。

MARU
MARU
ポイントの最大還元数は10,000円分です!SPUとの併用も可能なので、お得に商品を購入できるかも!

【楽天スーパーセール】

楽天のメインイベントとして有名な、楽天スーパーセール。

こちらは、ポイント還元率が上がるだけではなく、商品そのものが安くなるのでおすすめです!

通常販売されている商品が、半額以下になるケースもあり、お得に購入したい人はおすすめですよ♪

また、ポイント還元率は最大で44~46倍になります。

概要は、”SPU+お買い物マラソン+ショップ独自還元率”です。

セール対象商品と合わせると、よりお得に購入できるのでおすすめです♪

【楽天DEAL】

楽天DEALは、ポイント還元率が常時50%になるお得なサービスです。

複数の商品がありますが、30~50%還元で用意されています。

マックスで50%が還元されますが、お買い物マラソンやSPUの倍率と併用が可能なので、最大で75%のポイントが還元されます。

販売されている商品は、毎日更新されるため、目が離せませんよ◎

MARU
MARU
これが楽天のポイント還元率の高さです!還元率が高ければ、お得にお買い物ができるため、状況次第ではAmazonよりもおとくになるかも……?

 

メリット:ショップ個別で商品を購入できる

楽天は、ショップが個別で商品を販売しています。

Amazonも同様の形式ですが、ショップとして構えているわけではなく、個人が販売していることがほとんどです。

楽天の場合は、実店舗が出品しているケースがほとんど。

そのため、実店舗での販売+ネットショップとして運営しています。

ショップ単位で購入できると、以下のメリットがあります。

【ショップ単位で購入するメリット】

  • Amazonにはない商品が購入できる
  • 同じ商品でも価格を比較しながら購入できる
  • 単純に商品のラインナップが多い

販売されているラインナップはショップによって異なり、Amazonにはないようなブランド品やアパレル品の購入が可能です。

同じ商品でも、商品の価格を比較して購入できるため、幅広いラインナップで商品を選びたい人にはおすすめです◎

 

デメリット:送料がかかる

楽天は、Amazonに比べると送料がネックになる部分が大きいです。

商品によって異なりますが、送料がかかる商品のほうが多い印象。

最近では送料無料の商品も増えてきましたが、それでも画像のように送料がかかります。

キッチン家電や、大型家電を購入する際は、高確率で送料が発生するので注意したいところです。

同じ商品を楽天とAmazonで購入したとして、価格帯は楽天のほうが安くても、送料が高いパターンはよくあります。

トータルでの値段は、結局Amazonのほうが安くなります。

MARU
MARU
送料を決行に気にする人は、楽天よりもAmazonのほうがいいかもしれませんね……。

 

デメリット:SPUが低いと使いこなせない

楽天は、ポイント還元率が高く優秀なECサイトですが、SPUが低いと使いこなせません

私は、常時10倍~11倍をキープしており、お得に買い物ができています♪

例えば、あなたが10,000円の家電を購入したとします。

この場合、SPUが初期値の1倍の人と、私の10倍で計算すると以下の違いが出てきます。

【SPUによるポイント比較】

  • SPUが1倍のケース:10,000円×1%=100円分還元
  • SPUが10倍のケース:10,000円×10%=1,000円分還元

前者の人は、100円分しか還元されず、私の場合は1,000円分還元されます、

購入価格でいうと、9,900円で購入するか、9,000円で購入するかの違いです。

MARU
MARU
これなら、SPUが高いほうがお得ですね!逆に、SPUが低いとAmazonを利用したほうがいいかもしれません……。

 

amazonと楽天はお得なのはどっち?商品を比較して違いを紹介!

結局のところ、「Amazonと楽天どっちが安いの!?」と思う人がいると思います。

そこで、今回は3つの商品を比較して、値段的にどっちが安いか比較しました!

サイトを利用しようと思っている人は、参考にしてくださいね♪

実際に比較した商品は、以下のとおりです。

【今回比較した商品】

  • 食品:日清食品 カップヌードルシーフード ビッグ
  • 日用品:アリエールバイオサイエンスジェルボール
  • ゲーム:パッケージ版 桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!

楽天の場合は、SPUありきだと思うので、どのくらいの還元率でAmazonより安くなるのかも紹介しますね♪

 

食品:日清食品 カップヌードルシーフード ビッグ

食品を購入する際は、Amazonでも楽天でも販売されるため、よい比較対象になると思います。

最近では、感染症や天災などの兼ね合いから、保存食の需要が高まりつつありますが、そこで比較対象にしたのがカップラーメンです。

Amazonでは、12個セットのものが2,643円で販売されていました。

1個あたり220円と高いですが、実店舗では250円程度したので安いほうです。

一方、楽天では2,332円で販売されていました!

1個あたり180円の計算ですが、送料が803円かかるので、実質3,135円です。

Amazon以下の値段で購入する場合は、還元率は15倍ほど欲しいところです。

MARU
MARU
SPUとお買い物マラソンなどを組み合わせると、楽天でもお得に購入できそうですね!

 

日用品:アリエールバイオサイエンスジェルボール

日用品も、Amazonでは多く販売されています。

私もたまに購入しますが、今回比較対象にしたのがアリエールのジェルボールです!

洗濯をする際に、ジェルボールを入れるだけでいいので、なにかと捗りますよね……笑

まずはAmazonですが、送料込みで1,400円で購入できました。

アリエールが公式で販売している商品で、市場価格よりも十分安いほうです。(市場では2,000円程度が平均相場)

一方、楽天では1,559円で販売されていました。

さらに、770円の送料がかかるので、Amazonで購入するよりも割高……。

SPUやお買い物マラソンと組み合わせても、Amazonよりも安くならないので、日用品の購入はAmazonのほうがよさそうです!

 

ゲーム:パッケージ版 桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!

ゲームやおもちゃを購入する際、Amazonと楽天で比較することが多いと思います。

そこで、人気ゲームを比較して、どっちが安いか検証しました。

Amazonの販売価格は、5,555円と安くAmazonが公式で販売している商品でした。

中古品なども販売されていましたが、最も安いのはAmazonが公式で販売している商品。

楽天では、少し割高で送料込みの5,860円で販売されていました。

しかし、SPUの還元率が10倍以上あれば、Amazonよりも安く購入できます

MARU
MARU
総合的に判断すると、楽天でお買い物をするときは、SPUを上げてから買い物をしたほうがよいです!

まとめ

Amazonと楽天は、いずれも便利なECサイトです。

それぞれにメリットがありますし、デメリットがあります。

そのため、個人的には「Amazonを使いましょう!」「楽天を使いましょう!」などと断言するのではなく、”用途に応じてどっちも使い分けましょう”と提唱したいです。

Amazonと楽天を比較した結果、以下の結論に至りました。

【Amazonと楽天を利用するべき人】

  • Amazon:豊富な商品のなかから選びたい、安く購入したい、日用品・食料品をお得に購入したい
  • 楽天:ポイントをお得に還元して受け取りたい、さまざまなサービスを活用したい

ECサイト単体で見た場合はAmazonのほうが便利ですが、ECサイト以外のサービスも込みで利用したいなら、楽天がおすすめです!

それぞれに特徴があるので、自分にとって使い勝手がよいほうを選びましょう!

MARU
MARU
今回はAmazonと楽天それぞれの違いについてお話ししました。この他にもせどりや転売に関する有益な情報をメルマガでお届けしています。15個の特典付きメルマガはこちらから登録できます!

 

【相談料5000円→無料】850名の指導実績!



オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月5名募集

【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)

> 今すぐ詳細を確認する!


15個の有料級特典が貰える中国輸入ビジネス講座に参加する!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!


MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

maru-consul
今すぐ個別コンサルの詳細を確認する!