アリババは、中国輸入をする際にかなり役に立つECサイトです。
利用している人も多く、ロット購入で安くなることから、転売の商材が多く見つかります。
- 「アリババを日本語翻訳して仕入れる方法は?」
- 「アリババを日本語翻訳する方法を知りたい!」
今回は、アリババを使用して仕入れようと思っている人のために、日本語翻訳を使って使用する方法を解説します!
中国業者向けのサイトなので、全体が中国語で理解するのに一苦労ですが、紹介する方法に従って利用すれば問題ありません◎
よくわかる解説
- 日本語翻訳はGoogle Chromeで可能
- 直訳なので使いづらい
- 代行業者を使うのもあり
アリババを日本語翻訳して仕入れる方法!
アリババは、基本ベースが中国語なので、ある程度知識がある人ではないと、仕入れが難しいと思われがちです。
しかし、これから紹介する方法を実践すれば、日本語でスムーズに仕入れができますよ◎
具体的な方法は、以下の通りです。
アリババを日本語で仕入れる方法
- 国際版アリババを使う
- 翻訳ソフトを使って中国版アリババを使う
アリババには、大きく分けて二つ存在しますが、仕入れに適しているのは中国版アリババです。
個人仕入れは難しいですが、代行業者を使えば難なく仕入れができるので、安心しましょう!
国際版アリババを使う
まず、アリババですが、グローバル版と中国版に分けられます。
グローバル版は、BtoC向けのサイトであり、対顧客として商品を購入できるようなサイトです。
※中国版はBtoB向けのサイト
そのため、中華系のECサイトは多く存在しますが、国際版のアリババはAliexpressやタオバオといったサイトに近い印象です。
国際版アリババは、中国版に比べると、商品一つ当たりの単価は高めですが、十分仕入れに使えます。
また、グローバルで利用できることから、使用言語は英語です。
私は、Google Chromeで閲覧しているので、自動的に翻訳されています。
ただ、こちらを利用するデメリットは、ロット数が大きいということです。
こちらの商品を例に挙げると、商品一つ当たりの単価は高め。
ある程度軌道に乗って来たら使うのもありですが、初回のうちから利用すると、不良在庫になることも少なくありません。
翻訳ソフトを使って中国版アリババを使う
アリババで仕入れをする場合は、中国版アリババを使うと良いです。
こちらは”アリババ1688.com”というサイトを使って仕入れをしていきますが、国内からは代行業者を使ったほうがスムーズです。
こちらのサイトは、先ほども解説した通り、対業者のBtoB向けのサイトです。
国際版に比べると、業者や工場から直接仕入れるため、卸価格での仕入れができます。
しかし、個人で仕入れるのは難しく、外注や代行業者を使うのがセオリーです。
英語ではなく、中国語で開設されているサイトなので、翻訳ソフトを入れておくと安心です!
この様に、不自然に翻訳された日本語が出てきますが、なんとなく意味は分かると思います。
仕入れる際は、業者との意思疎通を図る必要があります。
アリババを日本語翻訳して安全に仕入れる手順を徹底解説!
アリババは、中国輸入をする際にオススメなサイトなので、日本語翻訳をしてしっかり活用していきましょう。
Google Chromeであれば、自動的に翻訳機能がついているため、中国語や英語ができない人でもオススメです。
また、アリババで仕入れるなら、アカウントの開設とAliPayの開設が必要なので、事前に用意しておきましょう。
準備ができたら仕入れに移るわけですが、具体的な手順は以下の通りです。
アリババで仕入れる手順
- 商品をリサーチ・検索する
- お店の評価のチェック
- 各種店舗のランクの確認
- ロット数と相談して仕入れ
この手順で進めていけば問題ありませんが、代行業者を利用する場合でも、③の手順までは進めていきましょう!
優良の業者を見つければ、中国輸入仕入れで長いお付き合いになります。
1.商品をリサーチ・検索する
まず、アリババで仕入れるには、商品をリサーチしなければなりません。
売れる商品を見つけるためにも、しっかりリサーチしていきましょう。
原則として、中国語版のアリババを使う際は、中国語で検索する必要があります。
中国輸入品の中でも、特に売れるジャンルがあるので、そちらのワードを事前に紹介しておきますね!
※簡体での検索が主流です
アリババ仕入れで売れるジャンル
- ファッション→「时尚」
- スマホケース→「智能手机壳」
- 洋服→「衣服」
- バッグ→「袋」
- リュック→「拉克麻袋」
こちらのワードを検索窓に入れて、検索していきます。
今回は、中国輸入品でも売れ行きが良い、リュックを調べていきますね!
検索窓に入れて検索すると、このように商品が出てきました。
この中から、単価が安く、販売先で売れる商品をリサーチしていきます。
2.お店の評価のチェック
仕入れ商品をリサーチして、ある程度仕入れたいものが決まったら、お店の評価をチェックしましょう。
各種ページに入れば、業者の評価を閲覧できます。
いずれも、数値が高ければ評価が良いということです。
このレビューの中でも、最も確認したいのは以下の項目です。
それぞれ、左から順番に解説していくと
【それぞれの項目解説】
- 货描:商品画像・説明と相違がなかったかどうか
- 响应:お客様とのやり取りの返信率
- 响应:発注から発送までのスピード
- 回头率:商品のリピート率
この様になっています。
特に、ECサイトで仕入れる際に困るのが、写真と実物の違いです。
①の項目で、数値が高いものであれば、相違もありませんし安心して仕入れられますよ♪
3.各種店舗のランク確認
評価の次に合わせてチェックしておきたいのが、お店のランクです。
アリババには、業者別でランクが設定されており、全15段階で評価していきます。
(スターランク→ダイヤモンドランク→クラウンランク)
こちらが、ランク別の表記ですが、クラウンランクになるほど、評判が高い業者ということです。
大手企業との取引もあるため、安心して仕入れたい人には最適です。
ランクが低い業者は、運営してからそこまで歴が経過していないか、評判がそもそも悪いかのいずれかです。
ちなみに、優良店を示すマークとして、「実力商家」というものが付与されている業者があります。
こちらは、アリババの中でも特に優秀な業者に付与されるので、不良品や発送トラブルが皆無に近いです。
仮に、仕入れることがあれば、このようなストアから仕入れていきましょう!
4.ロット数と相談して仕入れ
仕入れ業者が決まり、商品を仕入れる段階に来たら、ロット数と単価を見て仕入れ判断をしましょう。
アリババは、価格の下にそれぞれロット数が書かれています。
少し小さいですが、ロット数が記載されており、多ければ多いほど1つ当たりの単価は安くなります。
こちらの商品の場合は、最低ロット数が2個で1030円です。
※1人民元=15.85円で計算
最大ロット数では、500個発注できますが、商品一つ当たりの単価は903円と安くなります!
製造コストを抑えたいなら、小ロットで注文したほうが良いですが、在庫リスクを抱える可能性があるので、注意しましょう。
個人仕入れが厳しい!アリババで代行業者を使って仕入れる方法とは?
アリババで仕入れる際ですが、個人仕入れをするのは難しいです。
仕入れるためには、Alipayのアカウントを作る必要があります。
ただ、アカウント開設には中国銀行の口座が必要なので、一度中国に渡航しなければなりません…
ある程度中国に知見がある人ならいいですが、結構手間になると思うので、個人的には代行業者を利用したほうが良いと思います。
アリババの代行業者は、調べればいくらでも出てきます。
在籍しているスタッフは、日本人メインであり、中国人スタッフも在籍しています。
流れとしては、「発注書を送る→それをもとに業者に交渉→仕入れ→倉庫納品・お届け」となります。
また、代行業者は以下の特徴があるので、個人仕入れよりはメリットも多いです。
アリババ代行業者の特徴
- 仕入れ商品の相談・価格交渉が可能
- 不良品の検品を行ってくれる
- 丁寧な梱包
- FBA倉庫納品or商品お届け
アリババで仕入れをするなら、利用を検討すると良いでしょう。
仕入れ商品の相談・価格交渉が可能
まず、代行業者ですが、仕入れ商品の相談・交渉を行ってくれます。
代行業者は、アリババの各種業者との取引履歴がありますし、それなりのパイプを持っています。
その力を生かして、工場や業者に価格の交渉をしてくれるのです。
また、「何から仕入れればいいわからない」という人のために、中国輸入でトレンドの商品をいくつかピックアップしてくれます。
その範囲で、利益になりそうなものがあれば仕入れていきましょう。
また、中国輸入はロット単位での注文しかできないので、どうしても大量発注になってしまいます。
不良品の検品を行ってくれる
アリババの代行業者ですが、ただ買い付けだけを行っているわけではありません。
あなたのもとに商品を届けるまでに、検品やトラブル対応などを行ってくれます。
代行業者に依頼した場合、以下の流れで手続きが進んでいきます。
【代行業者利用の流れ】
- 商品をリサーチして発注をかける
- 代行業者が業者を選別する
- 仕入れ商品・価格の交渉
- 商品の検品
- ④で異常があれば返品、なければ納品
- 商品が届く
国内に届く前に、一度代行業者のほうで検品手続きを行ってもらえます。
そのため、不良品が届くのを防止できます。
顧客であるあなたに、最高の状態で商品をお届けすることを、目的として運営しているわけです。
丁寧な梱包
商品の検品が完了したら、梱包をしてくれます。
実際、中国業者の梱包というのは雑なところが多く、貴重な商品でありながら、ボコボコで届くことも少なくありません。
こちらは、配送待ちの倉庫の様子ですが…かなり雑だということがわかります。
中国から届いた商品の箱が、ぼこぼこだったというケースはよく聞きますし、仕入れをする際は注意したいところ。
しかし、代行業者は専門のスタッフが梱包を担当してくれるため、箱がボロボロになることも少ないです。
(あるとしたら中国の配送業者のしわざ)
丁寧に梱包されていれば、発送時に破損する心配はありませんし、安心して依頼できますね♪
FBA倉庫納品or商品お届け
検品が完了したら、いよいよ発送手続きに移ります。
代行業者によっては、直接あなたが指定した住所に送ってくれるサービスのほかに、Amazonの倉庫に納品してくれるサービスもあります!
この場合、セラーセントラルのアカウントを教える必要があり、外注という形で進めていかなければなりません。
Amazon転売をするなら、FBAを使うことが多いと思うので、代行納品サービスがあると便利です◎
この業務まで代行してくれる業者は、少し手数料も高くなりますが、あなたが行う手間はかなり減ります。
することといえば、商品のリサーチと発注書の作成くらいですね…笑
まとめ
今回、アリババを日本語で利用する方法を解説しました。
アリババには、大きく分けて二つのサイトが存在しますが、仕入れをするなら中国語版のほうが良いです。
翻訳ソフトがデフォルトで入っているGoogle Chromeなら、それなりに使いこなせると思います。
ただ、アリババは国際版ではない限り、個人仕入れに向いていないサイトです。
そのため、仕入れをする際は代行業者を利用するのも方法の一つ。
アリババ仕入れにかかわるほとんどの業務を、業者が代行してくれるため、手間もかかりませんよ!
調べれば多く出てくるので、複数のサイトを比較しながら、最適なサイトを選んでいきましょう!
オンライン面談のお知らせ
【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)
> 今すぐ詳細を確認する!