会社員の収入では生活できない人や、現状よりも収入をアップしたい人は、副業をすると思います。

そのなかで、人気があるのが転売ビジネスです。

「転売を副業で実践して稼げるの?」

「副業で転売をするメリット・デメリットはある?」

転売は稼げるビジネスですし、現代のニーズにマッチしているビジネスだと思うので、稼ぎたいと思っている人は実践しましょう!

今回は、転売を副業で実践して稼げるかどうかを紹介しつつ、必要な準備やおすすめ販売手法なども紹介するので、気になる人は必見です◎

MARU
MARU
私がしている中国輸入転売は、初心者でも十分稼げるビジネスです!稼ぎ方もそこまで難しくないので、それぞれ実践しましょう!

【よくわかる解説】

  • 転売は即金性が高い
  • 副業で実践しやすい
  • 初心者が始めるなら中国輸入がおすすめ
mail-sp

転売は副業でして稼げるの?

転売は、副業でも十分稼げるビジネスです!

私は、中国輸入のコンサルをしていますが、受講する生徒の8割以上は会社員や主婦などをしている人です。

副業からスタートして、最終的に独立する方が多いですね♪

このご時世、副業で何かを始めることが当たり前の時代になっていますし、転売もその手段の一つです。

「本当に稼げるの?」と思っている人のために、ビジネスモデルを紹介しますね!

転売は、安く商品を仕入れて、高く売るだけで稼げます

商品を安く仕入れて……

販売先に価格差をつけて販売して……

販売するだけで……

稼げるビジネスです!

難しい手順は一切なく、順序に沿って商品を仕入れて販売するだけで稼げます。

仕入れをネットに固定すれば、どこにいても仕入れができます

会社員なら、通勤中でもできますし、主婦なら家事・育児の合間に仕入れができます。

MARU
MARU
このことからわかるように、副業として実践しても時間がある限り転売は稼げます!

副業だからこそ転売を始める3つの理由!

転売は、副業だからこそ実践したほうがよいビジネスです。

時間があれば、月5~10万円程度のお小遣い稼ぎはできますし、軌道に乗ってくれば独立も検討できます。

私は、”副業→本業”の流れを推奨していますが、副業から始める理由は以下のとおりです。

【転売が副業でおすすめな理由】

  • 再現性が高く稼ぎやすいから
  • 参入しやすいから
  • 稼げる商品が多いから

再現性が高いのは、結構な理由だと思います◎

稼げる商品を見つければ、あとはその商品を回して稼いでいくだけですからね♪

MARU
MARU
売れる商品を見つけるまでが大変ですが、慣れてきたら難しくありませんよ◎

 

再現性が高く稼ぎやすいから

転売は、とにかく再現性が高いビジネスです。

副業には、転売以外にも多くのビジネスが存在しますが、再現性が低いものも存在します。(具体的には以下のとおり)

【再現性が低い副業】

  • アフィリエイト:初心者には参入しづらく即金性が低い
  • ポイ活:一部の人しか稼げない
  • Webライティング:スキルなどが必要で稼ぎづらい

どれも、副業で実践する人が多いビジネスですが、再現性が低いものばかりです。

マネタイズするまでに時間がかかるものは、正直実践したところで、結果が出ずに諦める人が多いです。

しかし、転売の場合は、商品を仕入れて販売したときから利益が出る可能性があります

ビジネスモデルは、”安く仕入れて高く売る”だけなので、そこまで難しくありません。

販売先はさまざまですが、最近ではメルカリやラクマなどのフリマアプリでも、転売をしている人を多く見かけます。

アプリをインストールするだけで、簡単に副業を始められますよ◎

ただ、やり方を間違えると「転売はうざい」と言われかねないので『Amazon転売せどり大全』著者の松川和憲さんのこちらの記事をお読みください。

>>>メルカリのせどり・転売がうざい!その理由や爆死事例を解説

参入しやすいから

転売は、参入しやすいという点もメリットの一つです。

後述するデメリットでもありますが、今日からでも転売は実践できるビジネスです。

難しい手順は一切なく、商品を仕入れる資金力と商品を販売する判断力があれば、誰でも稼げると思っています。

「資金がないからな……」と思っているなら、まずは不用品から販売するとよいでしょう

多くの販売先では、不用品販売として出品している人がいます。

身の回りにある不用品を販売すると、以下のメリットがあります。

【不用品を販売するメリット】

  • 仕入れ資金が集まる
  • 商品が売れることを体感できる
  • 売れるジャンルを絞れる

個人的には、自分で”出品して売れる”という行為を体感することが、結構重要だと思っています。

物販ビジネスを始める前の不安を抱えている人は、「本当に売れるのかな……」というものが最も多いです。

不用品が売れれば、そのジャンルをメインに仕入れをするとよいですし、資金も集まるので一石二鳥ですよ♪

MARU
MARU
ライバルが多い市場ですが、リサーチ次第では利益商品も見つかりやすいですよ◎

 

稼げる商品が多いから

転売ですが、一部では飽和状態と言われています。

稼げないという人も多く、「本当に実践していいのかな」「参入していいのかな」と思う人も、少なくありません。

しかし、ここまで稼げるビジネスを、あえて避ける意味が私にはわかりません!

転売は稼げる商品が多いですし、副業でも本業でも利益を出している人はいます。

私は中国輸入をメインにしていますが、コンサル生などに聞くと、以下の商品は特に売れ行きがよいそうです。

【転売で稼げる商品】

  • ゲーム関連(例:ゲームソフト、ゲーム機など)
  • アパレル品
  • 家電類
  • 日用品
  • ブランド品
  • 漫画、参考書など
  • CD、DVD

基本的に、商品として販売されているものは、どれも仕入れ対象になります!

周りと差をつけたいなら、仕入れる人が少ないニッチな商品を狙うとよいでしょう。

趣味関連の商品は、ライバルが少なくおすすめですよ♪

私は釣りをしないのであまりわかりませんが、Amazonやメルカリでは釣り具が多く売れています。

販売されている商品の価格が安いのか高いのかわかりませんが、釣りを趣味でしている人は一目見ただけで相場がわかると思います。

MARU
MARU
これが転売でできる差別化です。趣味から副業を始めて、最終的には本業にするのがベストな流れですよ◎

転売を副業でするメリット3選!

転売を副業でする場合は、いくつかメリットがあります!

これから転売を始めようと思っているなら、それぞれ参考にしてくださいね♪

具体的なメリットは、以下のとおりです。

【転売で副業するメリット】

  • 即金性が高い
  • 自己資金の範囲ならリスクが少ない
  • スキルがなくても稼げる

転売は、正直スキルがなくても稼げるビジネスです!

継続的に稼ぐにはノウハウが必要ですが、副業レベルなら独自ノウハウでも十分ですよ♪

 

即金性が高い

転売は、即金性が高く稼ぎやすいビジネスです。

再現性が高いのも、転売のメリットですが、仕入れ商品を見分ければ、資金ショートする心配はありません

Amazonの場合は、売り上げが確定してから2週間程度で振り込みがあります。

しかし、メルカリの場合は最短翌日に振り込みが確定するので、どのビジネスよりも即金性が高いといえるでしょう。

メルカリの振り込みに関する流れですが、このようになっていました。

ゆうちょ銀行以外を利用した場合、最短翌日に振り込まれるようになっています。

これをもとに、メルカリで商品が出品した直後に売れた場合で、振り込みまでの日数をシミュレーションしました!

【メルカリで売上金が振り込まれる流れ】

  1. メルカリで出品する
  2. 商品が売れる
  3. 商品の配送手続きをする
  4. 商品が配送される
  5. 翌日に到着する※1日経過
  6. 売上金が確定する
  7. 申請をする
  8. 翌日振り込み※2日経過

メルカリでは、商品が売れてから2日後には振り込まれることになります。

MARU
MARU
即金性が高いビジネスを探している人は、転売をするとよいでしょう。

 

自己資金の範囲ならリスクが少ない

転売を真剣に始める場合は、融資などをしなければなりません。

私も、仕入れを本格化するために、自己資金とは別に融資を受けて仕入れをしています。

この場合、返済リスクなどがありますが、ある程度商品が売れているなら、返済が遅れることもないので安心です。

しかし、副業で転売をする分には、融資を受ける必要はほとんどありません。

仕入れを本格化したいなら別ですが、自己資金の範囲内で回せるなら、そちらで代用しましょう。

実際、転売は自己資金の範囲ならリスクがありません

在庫を抱えても、マイナスになるだけで、借金を抱えることはありませんよ!

「どのくらいの資金が必要なの?」と思う人がいますが、副業レベルなら月10万円程度で問題ないと思います。(仕入れる商品にもよる)

MARU
MARU
商品によっては月5万円からでも始められますよ♪

 

スキルがなくても稼げる

転売ですが、副業レベルならスキルは必要ありません。

当然、基本的な流れを把握しておく必要はありますが、特別なスキルがなくても稼げるビジネスです!

転売は、基本的に以下の流れで進めていきます。

【転売で利益を出す流れ】

  1. 商品のジャンルを絞る
  2. 利益商品をリサーチする
  3. 販売先での需要を調べる
  4. 損益分岐点・利益計算をする
  5. 利益になるなら仕入れる
  6. 販売先で販売する

どの手法も、この流れに沿って仕入れをする必要があります。

これを繰り返しおこなえば、転売でも稼げるようになりますよ♪

もちろん、スキル・ノウハウがあれば、周りより稼げるようになるのは事実です。

ただ、月利5万円~10万円程度なら、スキルがない未経験者でも十分達成できる数値です!

逆に副業で転売をするデメリットはある?

副業で転売をする際はメリットがありますが、実はデメリットも存在します。

これから、副業で稼ぎたいと思っているなら、デメリットも把握しておきましょう。

転売のデメリットは、以下のとおりです。

【転売のデメリット】

  • 仕入れ商品次第では在庫になる
  • ライバルが多い
  • 参入者が急増しつつある

個人的には、ライバルが多い点が一番気になりますね……。

転売は、参入しやすい分、ライバルが多く稼げない人も多いです。

稼げないときに、やめるか継続するかで、副業として成り立つかが決まります。

MARU
MARU
安定して稼ぎたいなら、リサーチ方法などを勉強して、売れる商品を見つけることです!

 

仕入れ商品次第では在庫になる

転売で重要なのは、仕入れではなくリサーチです。

売れる商品のリサーチをしないことには、在庫を抱えてしまう可能性があります。

少し専門的な話をすると、Amazonなどで商品を転売する際は、ツールを使ってリサーチをしていきます。

コンサル生にも紹介することが多いのが、無料で利用できるERESAです。

こちらのツールは、Amazonの売れ行きなどが把握できます。

ランキンググラフなどを見て、売れるかどうかを判断しますが、根拠に基づいた仕入れをしないと在庫を抱えてしまいます

例えば、こちらの商品。

人気漫画の鬼滅の刃のおもちゃです。

Amazonでは、2,300円まで価格が下落しており、メーカー販売価格の半額以下です。

しかし、ERESAで商品のグラフを見ると、一時期は8,000円台で売れていたこともある商品です。

クリスマス商戦・年末商戦のときに価格が高騰しただけの商品で、それ以降の売れ行きはよくありませんでした。

メルカリでも同じように売れ残っていますし、仕入れ対象にはならない商品です。

仮に、あなたが”DX日輪刀が売れる”という情報だけをもとに仕入れた場合、在庫を抱えてしまうでしょう。

ただ、ERESAなどで需要のチェックをして、根拠に基づいた仕入れをすれば、仕入れることはありません。

MARU
MARU
何事も、リサーチをして売れる商品のみを仕入れていきましょう!

 

ライバルが多い

転売は、とにかくライバルが多いです!

どの商品でも、ライバルがいるので、利益を出すなら周りと差をつけた仕入れ・転売をしなければなりません

ライバルが多い理由は、単純に参入障壁が低いからですね……。

スキルがなくても、商品を仕入れられる資金があれば、だれでも始められますからね……。

しかし、それが稼げるかどうかはまた別の話。

引用:Twitter

Twitterには、転売は稼げないという人も多く存在します。

ライバルが多い割には、稼げずに辞める人も多いので、継続して稼げる知識を身に着けるだけで、周りと差をつけられます

ライバルと差をつけたいなら、以下のことを実践しましょう。

【ライバルと差をつけられる転売の攻略法】

    • コンサルを受けてノウハウを身に着ける
    • ライバルが少ないニッチな商品を仕入れる(例:カー用品、釣り具など)
  • 独自の仕入れルートを確保する(例:メーカー仕入れなど)

商品を安く仕入れて、転売すれば利益になります。

一番は、専門知識を身に着けることですが、副業である程度稼いできたら、コンサルなどを受けるのもありですよ◎

 

参入者が激増しつつある

ライバルが多いデメリットに関連しますが、転売は参入者が激増しつつあります。

過去数年の物販ビジネス市場と比較すると、2020年~2021年は特に参入者が増えた印象。

この時期は、以下のことがあり、副業に視点が合わせられるようになりましたからね……。

【2020年~2021年に起きたこと】

  • 副業を解禁する企業が増えた(例:みずほ銀行など)
  • 感染症の影響から副業をする人が増えた
  • テレビなどで副業が紹介された

会社員として働くよりも、副業をしながら働いたほうが、将来的にも安定します。

特に、感染症の影響から、職を失う人や失った人も多いなかで、自分の力で稼ぐことが求められる時代になりましたからね……。

転売は、気軽に参入できますし、そこまでビジネスモデルも複雑ではありません

MARU
MARU
そこで稼げるかどうかが、今後の転売を続けるキーポイントになると思います。

副業で転売を始める準備を紹介!

転売を副業で始める場合は、いくつか準備があります。

これから始めようと思っているなら、以下の準備をしましょう。

【転売を副業で始める際に必要な準備】

  • 古物商許可証の取得
  • 仕入れジャンル選定
  • 販売先の選定

国内で転売をしようと思っているなら、古物商許可証の取得は必須です。

取得しないと、古物営業法違反で逮捕されてしまう可能性があるため、必ず取得しましょう。

 

古物商許可証の取得

商品を仕入れて転売をする場合ですが、古物商許可証が必要です。

古物商許可証は、古物営業法で取得が定められている許可証で、古物営業をする場合に必要になります。

「古物営業とは?」と思う人がいるので、簡単に説明すると、商品を仕入れて販売するビジネスのことを指します。

基本的には取得しなければならないため、取得しなくてもよい例を紹介しますね♪

【古物商許可証が必要ない事例】

  • 不用品を販売した
  • もらいものを不用品処分目的で販売した
  • 中国輸入品を出品した
  • OEM・ODMをして商品を販売した

営利目的で仕入れていない商品の販売は、古物商許可証の必要がありません。

また、輸入品やオリジナル商品を販売した場合も、同様に古物商許可証が必要ないので、私がしている中国輸入も対象外です。

しかし、それ以外は必ず許可証が必要なので、注意しましょう。

古物営業法に該当する”古物”は、新品コンディションの商品も該当します。

Amazonで新品商品として販売する場合、古物営業法の範囲では”中古の未開封品”の位置づけになります。

つまり、新品でも古物に該当するため、古物商許可証を取得しましょう

取得せずに無許可で販売すると、逮捕・書類送検の可能性があります。

国内転売を検討しているなら、必ず取得しましょう。

 

仕入れジャンル選定

古物商許可証を取得したら、仕入れジャンルを選定しましょう。

転売で商品を仕入れる場合、商品数が多すぎてどれを仕入れればいいのかわかりません。

そのため、ジャンル選びからおこないましょう。

「どうやってジャンルを選べばいいの?」と思う人がいますが、個人的には自由に選んでいいと思います。

というのも、どれを選んだところで、特に大差ないからです。

しいて言うなら、予備知識があるものだと、周りに差をつけた販売ができます

具体例を挙げると、以下のとおりです。

【ジャンルの選び方】

  • アウトドアや釣りが好き→アウトドア用品、釣り具の仕入れ
  • キャンプが好き→アウトドア用品、アパレル品の仕入れ
  • ゲームが好き→ゲーム機、ゲームソフトの仕入れ
  • インドア派→漫画、ゲーム、おもちゃ、家電などの仕入れ

このように、趣味や好みによって、仕入れる商品はさまざまです。

趣味から商品を仕入れれば、最初から知識がある状態で始められます。

先ほど紹介したこちらの釣り具も、釣りが好きな人からすると、安いか高いかわかると思います。

MARU
MARU
ジャンルを選べばスムーズに仕入れができるので、かならず選ぶとよいでしょう!

 

販売先の選定

仕入れジャンルを絞ったら、商品を販売する販売先を選びましょう。

販売先によって、販売できる商品が異なるので、それぞれ意識したいところです。

特に、転売で利用することが多い販売先は以下のとおり。

【転売で利用することが多い販売先】

  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ラクマ

基本的には、この4つで販売していきます。

自分でショップを立ち上げるなら、BASEなども対象となります。

ベターなのはAmazonですが、最近では新規出品者に対する扱いが厳しくなりつつあり、参入が難しいです。

安定して販売したいなら、規制が少ないYahoo!ショッピングやヤフオクなどがおすすめですよ!

さらに、気軽に出品したいならメルカリやラクマもありです。

アプリをインストールして、無料登録するだけで簡単に始められるので、おすすめの販売先ですよ♪

それぞれ、販売先の特徴を紹介すると、以下のとおりです。

【各販売先の特徴】

  • Amazon:アパレル・ブランド品以外はなんでも販売可能、回転率が高く売れやすい
  • ヤフオク:商品全般販売可能、ユーザー層は30~40代がメイン、商品が売れやすい
  • メルカリ:ヤフオク同様、ユーザー層は20代が中心、ゲームやブランド品などがよく売れる
  • ラクマ:メルカリ同様、ハンドメイドがよく売れる
MARU
MARU
仕入れる商品によって、売れる販売先が異なるので、それぞれ意識して販売しましょう!

転売を副業でするならこれがおすすめ!稼げる販売手法!

転売で稼ぎたいなら、販売手法を把握しておきましょう

自分に合った販売手法を見つけて、稼いでくださいね♪

具体的な販売手法は、以下のとおりです。

【転売でおすすめの販売手法】

  • 店舗せどり
  • 電脳せどり
  • 中国輸入転売
  • 中国OEM・ODM

どれもおすすめですが、私は中国輸入が一番だと思います!

古物商許可証の必要はありませんし、何より現代の物販ビジネス市場のニーズとマッチしています◎

MARU
MARU
仕入原価も安く、初心者向きなのでおすすめですよ◎

 

店舗せどり

転売を副業でする際に、仕事終わりのちょっとした時間で仕入れをしたいなら、店舗せどりをおすすめします。

店舗せどりとは、商品を店舗で仕入れることを指します。

後述する電脳せどりもよいですが、店舗にしかないお宝商品があるので、ライバルと差をつけやすいです。

店舗せどりで利用することが多い店舗は、以下のとおりです。

【店舗せどりで利用することが多い店舗】

  • ハードオフ
  • ブックオフ
  • セカンドストリート
  • ゲオ
  • ドン・キホーテ
  • イオン
  • ドラッグストア
  • ホームセンター

ほかにも、商品が安く販売されているところは、基本的に仕入れに使えます。

私は国内転売をそこまで実践しないので利用しませんが、コンサル生の一部は国内転売も併用しておこなっています。

その生徒は、ハードオフやブックオフをメインに、おもちゃを仕入れているとのこと。

引用:Twitter

実際、店舗で仕入れている人は多いですからね♪

ネットよりも安く販売されているものもあるため、仕事終わりに店舗に立ち寄るとよいでしょう。

ちなみに、店舗せどりで使えるおすすめツールの、アマコードについては以下の記事で解説しています♪(併せて参考にしてください◎)

 

電脳せどり

店舗せどりは、店舗に行く必要がありますし、仕事が遅く終わると仕入れに行けません。

店舗に向かう手間や時間を考えると、ネットで仕入れたほうがよいこともあります。

その際におすすめなのが、電脳せどりです。

電脳せどりとは、仕入れをネットで完結させることを指します。

店舗の場合は店舗仕入れになりますが、電脳せどりの場合は以下の仕入れ先を利用することが多いです。

【電脳せどりの仕入れ先一覧】

  • ヤフオク
  • メルカリ
  • ラクマ
  • 個人のネットショップ
  • BASE
  • SNS

価格差がある商品があれば、基本的にどこでも仕入れ先になります。

ヤフオク・メルカリあたりは、結構メジャーな仕入れ先なので、活用するとよいでしょう。

まれに、ヤフオクにはこのような商品が販売されています。

Amazonで見ると、同じコンディションの商品が、8,000円台で販売されていました。

商品のリサーチさえできれば、誰でも稼げます。

時間がなく、店舗に行けない人は、電脳せどりをするとよいでしょう。

 

中国輸入転売

中国輸入は、私がメインでおこなっているビジネスです!

国内の転売とは異なり、商品を中国から輸入して販売して利益を出します。

仕入れ先は、さまざまですが、私は以下を使っています◎

【中国輸入の仕入れ先】

  • アリババ
  • タオバオ
  • 天猫(テンマオ)

価格帯を抑えるなら、アリババをおすすめします!

アリババは、中国のECサイトのなかでは最大規模を誇り、卸業者から仕入れられるため、コストを抑えた商品仕入れができます。

ただ、個人での仕入れはできないため、代行業者を通じて仕入れをしなければなりません。

具体的な流れは、以下のとおりです。

【中国輸入転売の流れ】

  1. 売れる商品をリサーチする
  2. 代行業者を使って商品を仕入れる
  3. 商品を販売先に販売する

この流れで、利益を出していきます。

私がメインで使っているのはイーウーマートですが、たまにラクマートを使うこともあります。

中国輸入をする際は必須なので、それぞれ利用しましょう。

ちなみに、最近ではメルカリでも中国輸入転売をしている人を目にします。

アパレル関連は、メルカリでも人気があるため、売れる商品を把握して仕入れるのもありですよ◎

中国輸入転売については、以下の記事でまとめているので、参考にしてくださいね♪

 

中国OEM・ODM

中国輸入は、近年実践する人が増えつつある市場です。

昔に比べるとライバルは増えたので、若干稼ぎづらくなっています。

仮に、周りと差をつけた転売をしたいと思っているなら、中国OEM・ODMを実践しましょう

本来、中国輸入では既製品を仕入れて販売しますが、OEM・ODMは自分でオリジナル商品を作って販売します。

古物商許可証は必要ありませんし、独占販売ができるため、ライバルと差をつけたい人におすすめです◎

例えば、Amazonで販売されているこちらの商品。

AISFAと呼ばれるメーカーのリュックで、Amazonのビジネスバッグ系のカテゴリでは上位を常にとっている商品です。

実は、こちらの商品は簡易OEMで製造されたものです!

アリババで同様の商品が販売されていましたが、1個あたり95元で仕入れられます。

1元あたり16円で計算すると、1個1,520円で仕入れられます◎

Amazonでの販売価格が、約6,000円なので、利益になる商品だとわかりますね!

通常の中国輸入に比べると、手間がかかる販売手法ですが、最終的には権利販売などもできるため、多角的なビジネス展開ができる手法です。

詳しい内容は、以下の記事で解説しているので、参考にしてくださいね♪

 

まとめ

転売を副業で実践するのは、個人的にはよいことだと思います。

多くの人は副業から始めますし、コツコツ利益を出していき、最終的に独立することをゴールにしましょう!

あなたが、副業で転売をするなら、以下の商品がおすすめです。

【副業転売におすすめな商品】

  • ゲーム
  • 漫画
  • おもちゃ
  • 家電
  • 日用品
  • 中国輸入品
  • OEM・ODM

国内仕入れの場合は、人気がある商品を仕入れると、売れやすくなります

また、興味があれば中国輸入品を販売するのもありですよ!

国内転売に比べると、難易度は若干高いですが、手順に沿って仕入れをすれば問題ありません。

MARU
MARU
今回は転売は副業でやるべきかについてお話ししました。この他にもせどりや転売に関する有益な情報をメルマガでお届けしています。15個の特典付きメルマガはこちらから登録できます!

 

【相談料5000円→無料】850名の指導実績!



オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月5名募集

【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)

> 今すぐ詳細を確認する!


15個の有料級特典が貰える中国輸入ビジネス講座に参加する!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!


MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

maru-consul
今すぐ個別コンサルの詳細を確認する!