転売の仕入れ先は複数存在して、何かと活用している人もいると思います。

オーソドックスなのは、メルカリやヤフオクですが、卸価格で商品を仕入れられる”問屋サイト”も存在します。

今回紹介するのは、netsea(ネッシー)と呼ばれるサイトです!

「netseaは本当に稼げるの?」

「netseaは個人仕入れで稼げるサイトなの?」

今回は、問屋サイトで商品を仕入れて転売したいと思っている人のために、netseaがどのようなサイトなのか解説します!

商品を安く仕入れたい人や、新品の商品を仕入れて転売したい人は参考にしてくださいね♪

MARU
MARU
結論を先に行って申し訳ないのですが、netseaを個人仕入れで使って稼ぐのは厳しいです……。独占販売をしたいなら、アリババやタオバオなどから仕入れたほうがまだ利益になると思います!

【よくわかる解説】

  • netseaは仕入れに使えない
  • ライバルが多すぎて仕入れても売れ残る
  • 卸仕入れならタオバオ・アリババがおすすめ
mail-sp

そもそもnetseaとは?稼げる?

netseaについて知らない人のために、簡単に概要を説明すると、個人仕入れが可能なサイトです!

企業や卸店が直販しているので、新品商品を格安で購入できるとして有名です。

運営歴は10年以上と長く、せどらーから愛用されているのですが、個人的には稼げない印象。

昔に比べると、netseaの知名度は上がりましたし、仕入れに使う人が増えたことが一番の理由です。

商品のラインナップが多いので、仕入れ対象商品は多いですが、基本的に安く販売されているものは、二次流通に出回っています

例えば、ゲリラセールされていた以下の商品。

netseaでは、1,000円程度で仕入れが可能です。

メルカリに、同じ商品が販売されていましたが、平均相場は3,000円~3,500円程度。

これだけをピックアップすると、たしかに売れる商品ですが、在庫になっているものも多いです。

値付けが問題ですが、3,000円台で売れていない商品も散見されます。

そのため、100%稼げないわけではありませんが、通常の仕入れ先に比べると稼ぎづらいのは確かです。

netseaを仕入れに利用するメリット3選!

商品を安く仕入れたい場合は、卸サイトを使うとよいです!

netseaはその一つですが、仕入れに利用すると以下のメリットがあります。

【netseaを仕入れに利用するメリット】

  • 無料で使えるサイト
  • ユーザーが多く信頼できるサイト
  • 卸業者から直接仕入れられる

netseaは、卸サイトのなかでは最も有名で、多くの人が仕入れに活用しています。

価格帯が安いのが理由ですが、無料で利用できるのも理由の一つです。(他の卸サイトは月額料金がかかる)

さらに、常時多くの商品が販売されており、リサーチ次第では利益商品が見つかるケースもあります!

MARU
MARU
時間をかけてリサーチすれば、仕入れに使えないサイトではなさそうです!

 

無料で使えるサイト

netsea以外にも、卸サイトは多く存在しますが、月額料金がかかるケースがあります。

しかし、netseaは無料で登録できますし、かかる費用といえば商品の仕入れ値くらいです。

無料で利用できて、大量に商品が販売されているのはネッシーくらいです。

検索した時点では、新着商品が670点追加されていて、昨日の実績は1,390点でした!

いかにnetseaが大規模な卸サイトで、大量に商品を取り扱っているかがわかりますね♪

私は、中国輸入をメインにビジネス展開をしていますが、アリババやタオバオに似ています。

いずれも中国製の商品を仕入れられるサイトですが、netseaに関しては国内流通している商品を卸価格で仕入れられます

中国の業者が多いですが、安心できる国内製も存在するため、仕入れる際は要チェックです!

 

ユーザーが多く信頼できるサイト

netseaは、ユーザー数が多いことでも有名です。

個人の買い物で利用するケースは少なく、”個人事業主・法人”が仕入れに使う卸サイトです。

もともと運営を開始したのは、球団でも有名な”株式会社DeNA”です!

かなり複雑な流れですが、せどりでは定番のオークファンが運営元である100%子会社の”株式会社リバリュー”を買収。

その後、運営元の”株式会社NETSEA””株式会社リバリュー”が合併して、現在の運営会社である株式会社SynaBizが発足したわけです。

数ある有名企業による運営もあり、業者・バイヤーからも信頼が厚いnetsea

実際に、参画している企業も少なくなく、2021年現在でセラーとして登録している会社は5,000社以上あるとのこと。

過去の商品販売実績は170万種類以上と豊富で、いかにnetseaが卸サイトとして巨大な規模を誇るかがわかると思います!

 

卸業者から直接仕入れられる

個人的に、netseaの一番のメリットと思っているのが、卸業者から仕入れられる点です!

商品が市場に流通するには、以下の流れでおこなわれます。

【商品が市場に流通する流れ】

  1. メーカーが商品を製造
  2. 卸業者に販売
  3. 各販売業者に流通

段階を踏んでいくにつれて、価格が上乗せされていきます。

最も安く仕入れられるのは、メーカー直販ですが、メーカーと契約する必要があるので難易度が高いです。

netseaの場合は、卸業者から仕入れることになるので、本来販売店が仕入れる価格での仕入れが可能です!

アパレル品を例に挙げると、上質なバッグや洋服が1,000円以下で仕入れできます。

店舗で購入しようとすると、どれも1,000円以上は超すようなものばかりです!

卸業者から直接仕入れられる機会は少ないですが、netseaを使えば簡単に実現できます!

価格が安ければ、需要次第ではメルカリやamazonに販売してもよさそうです。

逆にnetsea仕入れのデメリットはある?

netseaですが、メリットだけではなくデメリットも存在します。

卸サイトとしては優秀ですが、個人的にはあまりおすすめしないサイトですね……。

安く仕入れられる点はメリットですが、以下のデメリットが大きすぎます!

【netseaのデメリット】

  • ライバルが多すぎる
  • トラブルが発生したら運営は関与してくれない
  • 中国業者が多くトラブルになりやすい

これは中国輸入でも同様ですが、ライバルが多い市場で戦っていくことになるので、売れる商品のリサーチが第一に求められます。

リサーチに時間をかけないと、不良在庫を抱えてしまいますからね……。

 

ライバルが多すぎる

netseaの商品ですが、格安で販売されています。

卸価格で販売されているため、普通に購入するよりも安く仕入れられます。

実際、国内の新品仕入れをするコンサルなどで、netseaを使った仕入れ方法をレクチャーしているほどです。

価格帯がこのように安ければ、仕入れに使う人が多いのもうなづけますね!

しかし、登録は無料ですし、だれでも利用できることから、参入障壁は低め

そのため、市場には多くのライバルがあふれています。

例えば、こちらのレディース用のTシャツ。

各サイズ、1,150円のものが632円で販売されています。

ラインストーンが使われており、お姉さん系・ギャル系ファッションのマストアイテムになりそうです♪

同じ商品が、メルカリに販売されていましたが、大量に在庫になっていることがわかります……笑

需要がない商品は、いくら安く仕入れたところで、在庫になります

実際に売れている商品もありましたが、1,000円~1,300円程度が平均相場です。

手数料・送料を差し引くと、ギリギリ利益が出るレベルで、損切覚悟で値下げしていることがわかります。

MARU
MARU
これは、netsea仕入れに限らず、アリババやタオバオでもありえることです。売れる商品を見分けないと、安定した利益は出せませんよ!

 

トラブルが発生したら運営は関与してくれない

netseaは、価格が安いので商品を仕入れる人も少なくありませんが、運営の対応が雑だという声も上がっています

Twitterで調べると、さまざまな意見が出てきました。

引用:Twitter

商品が配送されないトラブルが発生しても、「当事者同士で解決してください」と言われたそうです……。

メルカリやヤフオクなら、当事者で解決できない場合は、運営が仲介してくれて問題を解決します。

しかし、netseaの場合は運営が問題解決してくれないので、セラー側が悪くても、購入者が被害を受けるケースも珍しくありません

後述しますが、netseaには中国業者が多いので、何かとトラブルになります。

商品が配送されないことは日常茶飯事ですし、このときに運営が解決してくれないのは、なかなかヤバいですよね……笑

 

中国業者が多くトラブルになりやすい

netseaには、多くのサプライヤーが登録しています。

日本でも活躍する有名な企業も、netseaに出品していることがあります。

全体で、5,000社以上が参画しているnetseaですが、実は国内の業者だけではなく、”中国・韓国”などのアジア圏の業者も多いです。

国内で販売されている有名ブランドの商品なら問題ありませんが、ノーブランド品は中国業者の可能性が高いです。

良質な商品ならまだしも、netseaで仕入れる中国系の製品は以下のトラブルになりやすいです。

【netseaにある中国系商品の特徴】

  • 不良品が多い(例:破損している、ほつれ、動作しないなど)
  • 予定期日までに送られてこない
  • 入金したのに配送されない

このようなトラブルが発生しても、運営は取り合ってくれません……。

仕入れに使うのは個人の自由ですが、トラブルに遭いやすいなら、アリババやタオバオから代行業者を使って仕入れたほうがいいと思いますね……。

個人仕入れでnetseaが稼げない3つの理由!

私は、普段アリババやタオバオから商品を仕入れています。

代行業者を使って中国輸入をしていますが、それなりに稼げています。

netseaは、アリババやタオバオに似た部分がありますが、個人仕入れには不向きなサイトだと思います。

リサーチしていくなかで、「使えないサイトかも?」と思ったことがいくつかあるので、紹介しますね!

【個人仕入れでnetseaが稼げない理由】

  • ライバルが多すぎて供給過多になりやすい
  • セラーの信用性が薄い
  • 運営体制に問題がある

商品が多く販売されている点や、相場よりも安く購入できる点はいいと思いますが、ライバルが多いことや運営体制が気になりました!

リサーチすれば売れる商品も見つかりそうですが、供給過多になりやすいのであまりおすすめしません

 

ライバルが多すぎて供給過多になりやすい

netseaは、仕入れが気軽にできることから、多くの人が登録しています。

冒頭で「netseaは稼げない」と言いましたが、100%稼げないわけではありません。

netseaで販売されている商品ですが、600円程度で購入できます。

しかし、メルカリでは3,000円~3,500円で販売されています。

送料や手数料を考慮しても、十分利益になるジャンルです。

ただ、このような商品は”利益になる”情報だけが広まってしまい、多くのライバルが仕入れて、市場に商品を出品します。

こちらの商品がいい例で、大量に在庫を抱えていることがわかります。

また、売れる商品に関しては、そもそも購入できないケースも珍しくないです。

ライバルが多い宿命ですが、仕入れたところで供給過多になりやすく、おすすめしません。

 

セラーの信用性が薄い

netseaでは、amazonに比べると簡単にサプライヤー登録ができます。

開業届を出している個人事業主や、法人であればだれでも登録可能です。(ペーパーカンパニーでもOK)

netseaには、5,000社以上の企業が登録していますが、すべてが優良の業者とは限りません

なかには、評価が低い業者もいるため、商品を購入する際は注意しましょう。

特に、中国人サプライヤーは、トラブルになることが多いです。

各アカウントに飛ぶと、サプライヤーの評価が確認できます。

このサプライヤーの場合は、平均評価が3.5と低いです。

優良業者の評価は、4以上がほとんどです。

商品を仕入れる際は、こちらの評価を確認しながら仕入れるとよいでしょう。

国内仕入れならまだしも、中国輸入をするなら、netseaを使わなくてもよいと思います……。

ラクマートやイーウーマートなどの代行業者を使って、アリババ・タオバオなどから仕入れたほうが効率的ですよ♪

 

運営体制に問題がある

netseaは、たびたび運営の体制が問題視されることがあります。

仮に、商品を購入したときに、悪質なサプライヤーをつかまされてしまった場合は、当事者間で対応しなればなりません。

利用規約に記載がありましたが、netseaの対応はメールでしか受け付けていません

トラブル発生時の対応については、一切記載がありませんでした。

現段階では、トラブルが発生したときは、運営にメールで問い合わせるしかありません。

万が一サプライヤーから連絡が来なかった場合は、このように対処するようです。

ただ、どのような対処をするかは記載されておらず、最終的には「直接サプライヤーに連絡してね」という締めで終わっています……。

MARU
MARU
ただでさえ、卸系のサイトはトラブルが多いので、しっかり対応してほしいものですよね……。netseaを使って仕入れようと思っているなら、気を付けましょう。

個人仕入れで使いたいおすすめサイト一覧!

個人仕入れをする場合ですが、netsea以外にも多くのサイトがあります。

このパートでは、netsea以外に使えるおすすめサイトを紹介しますね♪

新品仕入れをしたいと思っている人は、参考にしてください!

具体的なサイトは、以下のとおりです。

【個人仕入れで使いたいおすすめサイト一覧】

  • トップセラー
  • 卸の達人
  • Mマート

これらの卸サイトは、netseaよりも安心して仕入れられます!

特に、トップセラーはnetseaと肩を並べるほどの卸サイトとして有名で、かなり人気があります!

国内の新品商品を仕入れようと思っているなら、それぞれ活用するとよいでしょう。

 

トップセラー

トップセラーは、常時25万点以上の商品を販売している卸サイトです。

netsea同様に、無料で会員登録ができるため、せどらーには人気がありますよ!

契約している店舗は、netseaよりも少なく1,000社以上ですが、そのほとんどが国内の企業です。

こちらは、トップセラーの料金プランです。

無料会員の場合は、5品までしか購入できません。

購入個数を増やしたいなら、月額登録が必要ですが、そこまで高くありませんよ♪

真剣に卸仕入れをするなら、3,000点セレクトプランで十分だと思います。

月額1,480円で利用可能で、毎月3,000点まで仕入れができます。

仕入れカテゴリも多く、netsea同様に使えるサイトなので、仕入れに使うよいでしょう。

運営のサポートも充実しているため、何かしらのトラブルが起きたときでも安心です!

 

卸の達人

卸の達人は、他のサイトとは異なり、メーカー品や通販番組で取り扱っている商品をメインで販売しています。

トレンドせどりにおすすめで、仕入れではなく情報の仕入れなどに役に立つことから、売れる商品を見つけたい人は積極的に活用しましょう!

ちなみに、卸の達人で人気のあるカテゴリは、以下のとおりです。

【卸の達人で人気のあるカテゴリ】

  • 美容家電
  • コスメ系(例:美容液、化粧水など)
  • ダイエット用具
  • 雑貨類

個人的にリサーチしたなかでは、美容系の商品が多く販売されている印象です!

ヘルビせどりや、美容品をメインに取り扱うなら、利用するとよいでしょう。

ちなみに、卸の達人では、amazonから情報を仕入れており、取り扱いができない商品には「Amazon販売不可」の記載がタイトルに入ります!

卸仕入れをした商品は、メルカリやamazonに販売しますが、大量仕入れをする場合はFBA納品をすることが多いので、amazonメインの販売になります。

そのため、このような記載があると仕入れもスムーズですね♪

 

Mマート

少しニッチなジャンルですが、食品せどりをしたいと思っているなら、Mマートを使うとよいでしょう。

業務用スーパーさながらの品ぞろえで、さまざまな食品が卸価格で購入できることから、注目されています!

ちなみに、レストランなどではMマートを使っていることも多いようで、過去の取引実績は15万社以上だそうです!

大規模の仕入れができるサイトなので、食品せどりをしたい人は活用しましょう。

Mマートで取り扱っている商品は、以下のとおりです。

【Mマートで販売されている商品】

  • 食品全般
  • 調味料
  • 果物類
  • 健康サプリメント
  • ダイエット食品
  • お菓子

保存がきく食品なら、せどりに活用できますよ♪

会員登録は無料で、気軽に仕入れができるのでおすすめです!

まとめ

netseaは、卸価格で商品を仕入れられるため、格安仕入れ→高額転売ができるサイトです。

参画している企業・メーカーは、5,000社以上と多く、毎日1,000点以上の商品が新規登録されています。

価格帯が安いので、仕入れに使うのもありですが、個人的にはアリババやタオバオのほうがおすすめですね!

netseaにある商品が販売されており、商品単価は中国系ECサイトのほうが安いです!

代行業者を使えば、気軽に仕入れられますし、トラブルが発生したときでも安心ですよ♪

また、netseaで販売されている商品は、このように在庫になることが多いです……。

徹底したリサーチをしないと、売れる商品が見つけられないので注意しましょう!

MARU
MARU
今回はnetseaについて解説しました!ほかにも、メルマガで超有料級のお得情報を配信しているので、そちらも参考にしてくださいね♪以下のリンクから登録できます!

 

【相談料5000円→無料】850名の指導実績!



オンライン面談のお知らせ

■コンサル生月5名募集

【MARUから直接指導を受けたい方向け個別相談会】
中国輸入ビジネスで月収10~30万円稼ぎたい方の個別サポートを2019年からスタートしています。
オンラインの個別面談では、サラリーマンをしながらまず月10~30万円を達成するための仕入れ術、ノウハウ、マインドセット等、答えられる範囲で質問に回答することが可能です。
面談は完全予約制となっております。
※適性を判断させて頂く為に、面接前に事前アンケートも実施しますので、ご了承くださいませ。
●オンライン個別相談会 現在2名限定募集
【日時・締切日】 毎月第2土曜日:10~17時の間(完全予約制) 毎月第3土曜日:10~17時の間(完全予約制)
※コンサル生は定員になり次第、一切募集を行いません
【面接方法】Zoom 【参加料金】そろそろ値上げ間近!5000円→無料(期間限定) 【参加条件】中国輸入で副収入を得たい方(学生不可)

> 今すぐ詳細を確認する!


15個の有料級特典が貰える中国輸入ビジネス講座に参加する!

mail
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!


MARUが直接指導する個別コンサルのご案内はこちら!

maru-consul
今すぐ個別コンサルの詳細を確認する!