こんにちは。MARUです。
1~2月は、これから物販をはじめる初心者に向けて個別セミナーや個別面談をしてきました。
2月21日からは、
- 法人化を検討している個人事業主
- 既に法人の方(業種問わず)
を対象に少しハイレベルな特別個別相談を実施しようと思っています。
もう少し具体的に、
- 業種をWEB物販に変更・検討されている個人事業主・法人
- 今物販経営がうまくっていない個人事業主・法人
- 資金調達や外注化にお困りの個人事業主・法人
といった対象になると思います。
特に業種問わず今売上が落ちている法人は、非常にチャンスです。
ちなみにMARUは2015年創業で今年で7期目に入っていますが、ずっと物販経営をしているのと、資金調達も経験しているので、個人事業主や法人の方にとってかなり心強い存在になると思います。
また、今回なぜこんな相談窓口を設置しようと思ったのかというと、僕は今も昔も北海道に住んでいるのですが・・・
飲食店経営をしている知人がコロナでお店がつぶれてしまって、すごくショックだったからです。
そしてこれからそういうことが続くと思うので、僕と同じ事業主・法人様にガチで何かできないかなと思っていました。
今、継続して1年以上個人事業主と法人経営をされている方は、ある3つの融資を使えば、爆速で融資を受けられます。
個人事業主でも500万円の融資を勝ち取った方もいましたね。
しかも、実質無利子・無担保なことは恐らく貴社も知っていると思いますが、恐らく大地震とか災害が起きないとこういう特別な待遇が受けられないです。
で、今回融資や資金調達の話をしたいわけではありません。
今のままで大丈夫ですか?
という懸念です。
そして貴社が、事業促進、売上アップ、今業種変更を迫られているのであれば・・・
得た資金で安定した仕入れと安定した物販経営をしていくことで、経験的にきっと事業継続できると考えています。
売上げの安定を求めるなら、”物販”です(^^)
そしてその際に、ただの物販でなく、OEM商品の開発をしていければ、”生産性革命推進事業”になるので、開発費も一部負担してくれる場合があります。(商品開発の方が地域によって補助金を受けられる)
※ただし都道府県によって既に締め切られている場合もあります。
物販事業は仕入れが必要な特性から、企業庁からしても
融資も受けやすい=事業安定
という構図が成り立ちやすいんです。
既に事業をしていて、レベルの高い方は、
”限定●名とか期日が●日まで”
といった緊急じみた安い見せ方は嫌いだと思います。
今回に限り、なるべく対等に物販経営の相談ができればよいと思っているので、物販経営の相談が必要でしたら、お気軽にお申しつけください!

※確認ですが、今回は、個人事業主・法人様が対象になります。宜しくお願いします。